2000年1月分


 

00/01/31
--------

  もずくを夕食の一品にでも食べたなら、一度吐いてみるといい。

  他のものは形なく肌色のペースト状になっているにも関らず、もずくだけは、あのへろへろとして味もないもずくだけは、しっかりと自分を主張しているはずだ。

  今叫びたい、もずくここにあり。カロリー低め、ミネラル高め。

  よく噛まないで飲まれてしまうからこうなるのだろう。
  汚物の中で孤高のアイデンティティを保つもずく。老荘思想につながる趣きさえある。僕はもずくのような人間になりたいと言ってもいい。

  うんこの中では保護色。

 

 

00/01/30
--------

  会議は好きではない。

  次の会議で提案する文書をおさめたフロッピーにラベルを貼り、「会議がらみ」と書いてみた。
  何の気なしにやってみただけなのだが、ディスクを手に取りながめてみると、なんかいい感じだ。ちょっと憂さが晴れた気がする。この調子でこれからもやっていきたい。

  業績がらみ、出張がらみ、取引先がらみ、営業所がらみ。
  机の引出しを開けたときにこんなフロッピーがいっぱい詰まっていたら、自分の置かれているどうしようもない状況を悟り、仕方ないけど仕事しようという気にもなってくる。

  この方法の優れたところは、自分をなぐさめつつ、誤って人目に触れたときもぎりぎりセーフのラインを守っているところだ。

 

 

00/01/29
--------

  小学校や中学校に通っていたころ、新学期の最初に目標みたいなのを書かされた覚えがある。

  私は、そんなの書いたって別に普段の生活は変わりはしないよと思いつつ、当たり障りのない適当なことを書いていた気がする。ちょっととんちの働くやつは「給食をがんばる」などと書いて、みんなに明るい笑いを提供していた。
  中学3年でのクラスメイト、Zくんの目標は私にとって衝撃だった。

  「万引きをしない。」

  ふざけて書いたような字ではなく、自分なりの深刻さが読み取れるまじめな字で書いてある。出発点はネガティブなところだとしても、人間はそこから這い上がろうとしなければならない。

  刃物を人に向けない。拳銃を撃たない。それも目標。

  でもそんな目標を立てる人には近寄りたくない。

 

 

00/01/28
--------

  「トイレは発想の宝庫」なんて書いてある本を読んだことがある。
  自宅のトイレを図書室みたいに改造している人もいるようで、トイレでじっくり考えるとすばらしいアイデアが思い浮かんでくるという意味のことらしい。

  私の家のトイレはごく普通のものだが、そこで思索をめぐらすことは私も変わりがない。
  だが、たぶん内容が前述の言葉の意味するところとは違うと思う。私がトイレで考えているのは、うんこのことばかりなのだ。

  キムチ鍋食べたからうんこも辛口なのだろうか。
  昨日食べたコーンがスルーしてきているかもしれない。そんなことだ。

  トイレなのだから、うんこのことを考えるのが正しいと思う。そうあるべきだ。トイレで考えた夕食の献立なんてちょっと嫌だ。

  でもそれがカレーなら許す。

 

 

00/01/27
--------

  (うんこ話中止にしまーす。楽しみにしていた人がいたらすいません。明日書きます。)

  いわゆる少女マンガを読んだ。
  どっちかというと、いい意味で大人マンガだった。少し泣きそう。

  その中で、うさぎの着ぐるみがライドに乗っているシーンがあった。
  学生の頃、くまの着ぐるみで構内をうろうろしていたこともあるほどの、着ぐるみファンの私にとって、そのシーンは夢が夢にまたがっているような神々しさを放っていた。

  夢が夢に乗っている。Dream ride on Dream。スピードの歌みたいだ。

  ライドが便器になっていて、うんこできるようになっていたらさらに夢がふくらむ。
  夢が夢にまたがり、夢を出す。三次元で迫る夢。

  ああ。
  いつの間にか、うんこのお迎えです。やっぱりうんこの話になってしまった。

  ではまた明日。明日のはたぶん紫。

 

 

00/01/26
--------

  すごく寒い1日だった。

  まだまだ厳しい冬は続くが、今から春が待ち遠しい。いや、ヤマザキ「春のパン祭り」が待ち遠しいといっても構わない。またあの季節が来ると思うと、私の心は幸せな気持ちでいっぱいだ。

  だが、私はほとんどパンは食べない。

  いつもコンビニに並んでいるパンに、1年に1回、小さなシールが貼られる季節が来る。そのシールは点数シールになっていて、中には小数のやつまである。
  それだけでもすてきな出来事なのに、シールにはそれを貼るための台紙が用意されていて、集めて店に出すと、ちょっとおしゃれな白い皿がもらえてしまう。

  こんなかわいらしい出来事が毎年行われている、それがいとしくてたまらない。

  明日はまた、うんこのことを書きます。

 

 

00/01/25
--------

  昨日の晩、ヨーグルトを食べた。500gいっぺんに食べた。

  量も普通ではないが、品質保持期限も1月7日までと普通ではない。冷蔵庫を整頓していたら、奥から3つも未開封のヨーグルトが出てきてしまったのだ。100円で売ってるからといって、調子に乗って買うからだ。

  家族会議の末、手分けして食べることに決定。みんなで頑張って、全部平らげた。
  現在までのところ、排便の回数が増えただけで体調に異常はない。軟便というわけでもない。きわめて快調。

  00/01/18のコラムで、りんごを毎日食べてる人が2週間で10回のお通じがあって喜んでいることを書いたが、私はヨーグルトで1日4回もしてしまった。2週間に換算すると56回となり、実に5倍以上のスコアを叩き出している。

  自分が出しているものが本当にうんこなのか、疑わなくてはならないところまで来ていると思う。

 

 

00/01/24
--------

  ドリアンのことばかり考えている人と話す機会があった。

  強烈なにおいというのは知っているが、どうも1日たってもとれないくらいすごいらしい。でもどんなにおいなのかは知らないし、周囲に聞いてみても誰も食べたことがない。
  そんな状況からか、彼女はドリアンが食べたくて仕方なくなってしまったようだ。彼女の気持ちを以下にまとめてみる。

・ ニンニクを食べて「げ、ニンニクくせぇ」と言われるのは仕方がない。
・ だが、ドリアンを食べて「げ、あいつくせぇ」と思われるのは不本意だ。
・ だからこそ電車の中なんかで「ねえ、なんかドリアンくさくない?」とかいう小声が聞こえてきたら最高にうれしい。

  手元の辞書でドリアンを調べてみた。

ドリアン【durian】 パイナップルの二回り大で、固いとげのような果皮に覆われている。強烈な香り。クリームチーズのような味わい。

  僕のときめきもつっぱしり始めた。Yさん、新しい希望をありがとう。

 

 

00/01/23
--------

  コラムに書こうと思ったことを、忘れないようにさっとメモすることがある。昨日の話がそうだった。

  さっき仕事の電話がかかってきて、電話の横にあるメモパッドにメモをとりながら電話をしていた。話が終わったあと、書いたメモ用紙をよく見ると、昨日コラム用に書いたメモの跡が写って残っている。「みんな、うんこ出しすぎなのか、ふいてないのか」。

  この電話は家族も使うもの。こんなものを見られたらどう思われてしまうのだろう。次に使ったのが私でよかったと思いつつ、今書いたメモを破りとる。

  念のためもう1枚確認してみると、まだ跡が写っている。さらにその下の1枚にも。

  こんなに力いっぱいうんことか書いてる自分がいとおしい。

 

 

00/01/22
--------

  会社でうんこしたくなってトイレに入った。

  脱糞し、紙で拭いたところ、ちょうどトイレットペーパーがなくなった。このままでは次のチャレンジャーが困る、でも午前中の一番忙しいときだし早く戻りたいしと思い、備品庫から新しいロールを出し、大便個室の床の隅に置いておいた。ホルダーにセットしなかったのは見逃してほしい。

  夜、仕事も一段落し、のんびりふんばろうとトイレを訪れると、新品の巻紙が床に置いたまま。
  私の職場に男性用の大便器はこれしかない。つまりこれは、私以降誰もうんこしていないことを表しているのだ。私は出勤前にも自宅で1本ひねってきたから3回目なのに、どういうことだろう。

  自分ばかりうんこしてるのかと思うと悲しくなる。もしかすると、私が置いた紙はみんなに使われてもうなくなって、さらに次の紙が置かれたのではと考えた。
  でもそれだと、いくらなんでもみんなうんこ出しすぎ。

  みんなうんこしたあと拭いてないという説も、あるにはある。

 

 

00/01/21
--------

  うちのまわりは物価が安い。

  手元にあるチラシ、牛乳1リットルが138円、500g入りのヨーグルトが100円など、やけくそな安さ。
  書き方自体も、「いつもの3.6牛乳 138円」とか、「いつものヨーグルト(500g) 100円」などと、かなりどうでもいい感じ。
  店内もいらっしゃいませいらっしゃいませと、ひたすらがなる店員が徘徊していて、別に食べたくないスイスロール138円もカゴに入れてしまいがち。

  でも、「新鮮たまごLサイズ 88円」には、「500円以上お買い上げの方、1家族1点、先着1400名様限り」と、詳細な注釈がついている。守るべき部分はしっかりガードしているようなのだ。

  そこが僕と違う。

 

 

00/01/20
--------

  渋谷のNHKスタジオパークに行った。

  生で見られた芸能人は、ピーターフランクル ・ 渡辺いっけい ・ 菅井きん。普通の若者はこれでは満足できないだろうが、私は満足だ。

  通路の一角に、昨年の紅白歌合戦に出た歌手の色紙が並べて飾ってある。
  郷ひろみの色紙には、サインとともに「いつも心にアッチチ!」との言葉。
  長い芸能生活の重みを微塵も感じさせることのない、読むほどに意味がわからないメッセージ。彼がニューヨークマラソンで得たものはなんだったのだろうか。

  でも、堀内孝雄の色紙を見ると、「時代って、変わってくもんなんだよなぁ」なんて書いてある。

  やっぱ芸能生活の重みなんてなくていい。

 

 

00/01/19
--------

  みなさんはお忘れだろうか、あるいはご存知ない方もいるかもしれない。
  私のスキスキスーを受け入れてくれる女性を継続募集中だが、まったく連絡がない。
  (99/10/18〜21のコラム参照)

  せっかくインターネット上で書いてることでもあるわけだし、目を世界に向け、英語バージョンのメッセージを書いてみよう。

  Suki-Suki-Suu o ukeirete kudasaru josei BOSHU-CHU!
  ローマ字を使っただけの日本語。

  アイ  ウォント  ア   ウーマン  フー  アクセプト  マイ   スキスキスー!
  英語なのにカタカナ。

 

 

00/01/18
--------

  また「発掘!あるある大辞典」を見ていた。今回のテーマは「リンゴ驚きの健康パワー」。リンゴに含まれるペクチンというのがお通じをよくするらしい。

  それを証明するために行われるのが恒例の「あるある実験」。今回は、便秘持ちの3人の女性が1日1つリンゴを食べて、体の変化を調べるというもの。うち1人は、1週間に1回お通じがあるかどうかとのこと。
  なんてことだ。みんなかわいらしい顔をしているのに、テレビで「うんこつまってまーす!」と宣言しているようなものだ。いかがなものだろう。

  実験の結果が一番よくあらわれた方は、2週間で10回のお通じ。今度は「うんこ出してまーす!」宣言。どうしたものか。

  でも私は1日2回はうんこしてるので勝利。だけどリンゴは滅多に食べない。

 

 

00/01/17
--------

  今日は私の母の悩みを聞いていただきたい。

  予備知識として、私の弟は結婚して別の場所に住んでいて、その妻の名前は「佳江(よしえ)」といい、私たち家族は彼女のことを「よっしー」と呼んでいることをお伝えしておく。以下、母の言。

「よっしーにさあ、また手紙書こうと思うんだけどさあ、いっつも迷うんだよね、名前なんて書くか。『ヨッシー』ってカタカナで書くと怪獣みたいでいやだし。だからさ、漢字で書こうと思うんだけど、そうすると『佳っしー』になっちゃうんだよね。これじゃあ<よしっしー>でしょ。だからといって『佳っー』だと<よしっー>じゃない。どうすればいいんだろうねえ」

  はじめは何を言ってるかよくわからなかったのだが、私が紙と鉛筆をもって確認しながら聞いたところをまとめると、以上のようなことが悩みであるらしい。

  「ひらがなで『よっしー』でいいんじゃないの」と言うと、「それもやったことあるんだけどねえ、なんだかねえ…」と不満そう。私には何がなんだかねえなのかよくわからない。

 

 

00/01/16
--------

  新聞の読者投稿ページ、いま私の手元にあるのは、今年の目標というテーマの回らしい。

  女の子のイラストに、「今年こそはカレシをつくる!」と書き添えた葉書が載っている。千葉県に住む小学6年生の女の子からのおたより。ここにも性の開放が。
  私が12歳の頃からそんな目標を立てていたら、正月が来るたびに「今年こそはカノジョをつくる!」と、14年間も思い続けなくてはならなかった。たぶん絶望して死んでいただろう。

  とはいえ、あきらめていては前に進めない。年齢相応の目標を立ててみたい。

  「今年こそは結婚!」
  私くらいの年齢になると妙に現実味を帯びていて、毎日胸に抱く目標としては重くなりがち。

  「今年こそは二世誕生!」
  別の言葉で言えば「順番を間違えるぞ!」と意気込んでいるようで恐ろしい。

  「今年こそは離婚!」
  不可能ではないが悲し過ぎる。

  「今年こそは金婚式!」
  物理的に無理。

 

 

00/01/15
--------

  学生の頃、バイト先の飲み会に参加した。
  私はほとんどお酒を飲めないのだが、その日は周囲のすすめに自分なりの頑張りを見せてみた。

  案の定、帰りの車の中でおかしくなり、休憩に寄ったバイト先に着くなり、リ・バース。

  私が「おえー」とやっていると、後輩が横からのぞきこんで、「もずくー、もずくー!」と喜んでいる。さっき食べたのが戻ってきているのだ。

  第ニ波到来。やはり「またもずくー、もずくー!」と喜んでいる。大はしゃぎだ。
  もう彼はしらふなのに。

  でも、もずくって体によくっておいしいですよね。と、無駄なフォロー。紫コラム2連発。
  (紫色のコラムは食事中にはヤバい合図です)

 

 

00/01/14
--------

  駅のホームを歩いていたら、ゲロに遭遇。

  さすがにのぞき込むほどの趣味はないので、ちらっと横目に通り過ぎるだけだが、それでも「人参、コーン、米…」と分析してしまう。

  さらに進むと、もう1つのゲロが。
  カラーリングからして先ほどのゲロと主は同じと推察される。量的にこちらの方が多いので、これが第一波だったのだろう。色味的にもまだ若いゲロ。
  やがて電車が到着すると、ちょうどドアの前がゲロ。降りようとした客は「おわっ」という表情を浮かべ、踏まないように出てくる。

  ここで、さかのぼって考え、ゲロの主の立場に立ってみよう。推察するに、きっと彼は限界まで我慢して、扉が開いた瞬間思いきりぶちまけたのだろう。

  おめでとう、主。あなたは最後の砦を守りました。他の人はどうあれ、私は敬意を表します。

 

 

00/01/13
--------

  テレビは本編よりもコマーシャルの方が好きかもしれない。

  最近流れている口紅の宣伝によると、これからは「シアー感」が流行りらしい。それがどういうものなのかよくわからないが、出ているモデルの唇を見ると、なんだかキラキラしている。うまい棒の食べ過ぎでギラギラしている私の唇もシアー感に仲間入りできないだろうか。

  別のコマーシャルでは、「ロリエ、日本最長34cm」というコピー。34cmという数値にまずびっくりし、両手のひらで34cmくらいの幅を作ってみて二度びっくり。なんだこりゃあ!まさにアメージングディスカバリー。続けて「これ以上長い必要がありますか?」とのナレーション。知りませんよそんなこと。

  しかし、「日本最長」というのが気になる。世界はもっと長いのか。

 

 

00/01/12
--------

  映画『海の上のピアニスト』を紹介するテレビ番組を見ていた。

  この映画は去年の暮れにもう観に行った。だが内容は観ていない。
  いい場所が取れたぞと席についた瞬間、映画館に入る前にいた店に財布を忘れてきたことに気づき、劇場を飛び出したのだ。

  現金はともかく、財布には銀行のカードが入っている。こういうときに危機管理能力が問われるのだろうが、歌舞伎町を全速力で駆け抜ける私は、「もしかして俺って今、新宿鮫みたいな感じ?読んだことないけど」などと考えていた。もういやだ。

  年末の新宿は聖書の一節が書かれた看板を持ってる人がそこかしこに立っている。そんな中を右往左往する私。

 

 

00/01/11
--------

  焼肉のランチバイキングに行った。

  一人黙々と食べていると、はす向かいに座っている男性客が鞄から弁当箱を取り出した。
  うわー、入れて持って帰る気かよ、いい度胸してるなあと思っていたら、弁当の中にはびっしりと白飯が。さっきまで店が用意している白飯を盛っていた茶碗に移しはじめた。

  迂闊だった。目的はまったくわからないが、とにかく逆転の発想である。疑ったりして申し訳ない。
  茶碗には弁当箱出身であることを物語る、角張った白飯が盛られていった。

  バイキングに行って食べ過ぎで吐くのもそれは逆転の発想。
  弟はこれを小学3年生で達成している。店内、かつ、床。文句なしである。
  当時小学5年の私は、若干遅れて帰途に電柱にぶちまけた。兄弟ワンツー嘔吐。

 

 

00/01/10
--------

  水野真紀は好きですか。僕は好きです。

  それにしても、「すみませ〜ん、ちらっ」と浴衣のすそをめくるウメッシュの宣伝はずいぶん長いことやっている。はじめの頃はうれしくって画面に釘づけだっだが、最近は慣れてきたがやはりしっかり釘づけだ。
  長期にわたる放映にもかかわらず、実際に謝るときに「ちらっ」とやる女性を見たことはない。でも私は心の中で言ってしまっているときがある。

  上司「きみ、例の企画の件はどうなっているんだ?」
    私 「す、すみません(ちらっ)。ただいま連絡を取り合っているところで…」

  どうでもよさげな「すみません」の時には浮かんでこないで、本気でまずい「すみません」のときばかりにやってくる。こんな腐った僕の心をどうにかしてほしい。いつかどでかいことをしてしまいそうだ。

 

 

00/01/09
--------

  昨日も書いた目黒寄生虫館、あでやかな着物姿の女性来館者もいた。正月だからと推察される方もいるかもしれないが、行ったのは先月のことなので着物の意味は不明。

  その方、来館者のためのコミュニケーションノートに書きこみをしている。書き終わって女性がその場を離れていったのでのぞいてみた。

  「12月×日   私も虫のわいた犬のう〇こ、見たことあります」

  伏字こそ用いているが、我らが同士と見た。着物で寄生虫館を訪れたのも、複雑な事情がおありだったのだろう。やはり日本はいい方に動いている。もしこの文を読んでいるのなら、結婚を申し込みたい。

  これから着物を着て寄生虫館に行き、私に結婚を申し込む方が現れてもそれはそれで構わない。

 

 

00/01/08
--------

  先日(と言っても先月の話)、たまたま近くまで行ったので、目黒寄生虫館に立ち寄った。

  今回で3度目だが、これまでの中で一番人がにぎわっている。女の子どうしで来ている人たちも何組か見られ、すごいことになっている。どうやら日本は少しずついい方向に動き始めているようだ。
  特におみやげコーナーには人だかりができていて、以前はなかったカウンターとショーケースが設置されている。今風の化粧と服装をした女子店員も常駐。どうなっているんだ。

  だが、以前あった、寄生虫のイラストともに「With you!」と書かれたTシャツがなくなっていた。とんちの効き過ぎにクレームがついたのか。

  代わりに新商品として、サナダ虫やフタゴ虫のネックレスなどが販売されていた。
  そう言われても、リアクションに困る。そんな無理な品揃えをするよりも、木刀や虎の刺繍が入った財布を売ってくれた方がうれしい。

 

 

00/01/07
--------

  蜂に刺されたと言う人の話を聞いた。

  その方、ただ刺されたのではなく、服の中に蜂が入ってしまい胸や腹のあたりをいくつも刺されてしまったそうだ。

  他の人がその話を聞きながら「うわー、痛そう〜」などと言ってる横で、私は「そんなことになったらどれが乳首かわからなくなっちゃうなあ」と考えていた。刺された人の乳首をやさしくタッチしようとしたら、「痛え!それは刺されたところだよ!」と、なりかねない。

  だが、刺されてるのにそんなことしてる場合じゃないので、これはあり得ない。

  蜂の毒を吸い出そうとしたら、「ああっ、それは乳首だよう!」ということはあり得る。

 

 

00/01/06
--------

  昨日も書いたタコのすべり台、たまたま泊まった大阪の宿のそばにもあるとは思わなかった。タコと私との運命的なつながりを感じる。(大阪のタコはこちら)
  他にどんなところにあるのか知りたい。タコめぐりの旅をしたい。設置した業者に聞くのがいちばん手っ取り早いだろう。知りたく思い、恵比寿東公園の管轄である渋谷区役所に電話した。

  担当者曰く、「オリジナルに近いものですし、古い話ですし…」。
  調査に腰がひけてる様子。それはともかく、オリジナルとはいかがなものか。都内では渋谷・調布、さらに兵庫や大阪でも確認しているのだから、これはもう全国展開と言っていいはずだ。

  結局教えてもらえずじまいに終わった。電話でははじめに「どういった関係の方ですか?」と聞かれたので、「一般の公園愛好家です」と答えておいた。調べるのが面倒ならば、曖昧にごまかすより、そんなアホに構ってる暇はないとストレートに言ってくれればいいのに。こちらとて、すごすご引き下がる心構えはできているのだ。

 

 

00/01/05
--------

  京王線の中から車窓を眺めていると、調布のあたりで恵比寿兵庫でみつけたタコのすべり台とおぼしきものがちらりと見えた。眠気も吹っ飛ぶ出会いときめき。

  他の場所での用事を済ませた帰り、調布に立ち寄り行ってみると、やはりあのタコ。調布のは他のと比べピンク色でおんなの子のタコっぽい感じ。だが、駅前という場所柄か、下品な落書きもたくさんしてあり、今まで見た中で一番かわいそうなタコでもあった。

  デジカメの電源を入れて撮影しようと思ったら、スマートメディアが入っていない。なんということだ。

  近くにラオックスがあったので、新しいメディアを買おうかどうか悩んで30分、今以外はどう考えても必要のないものなので、購入を断念。今思えばタコ少女必死のはじらいだったのかもしれない。
  「こんなにはずかしい私を撮らないで!」

  タコ娘との出会いと別れ。全国タコ情報募集中。

 

 

00/01/04
--------

  先日、友人とファミリーレストランのガストに行ったときのこと。

  気がつくと、友人がさっきまで飲んでいたドリンクバーのマグカップがない。どうしたのか聞いてみると、にやにやしながら鞄からカップを取り出した。なんてやつだ。正義超人の私がさすがにとがめたら、しぶしぶ机に戻していた。

  だが車に乗ってから、鞄をごそごそやり始めたかと思うと、ドリンクバーに置いてあったティーパックを大量に取り出して見せびらかし始めた。車内は紅茶のいい香りに包まれた。僕の正義の挫折。

  後日、彼と一緒に牛丼の吉野家に行った人から聞いた話。
  彼が「すいませーん、湯のみにお湯だけもらえます?」と妙な注文をしたかと思うと、ガストのティーパックを取り出したそうな。

  神と和解せよ。

 

 

00/01/03
--------

  友人と話していて気がついたのだが、「うまい棒」と「うまか棒」は混同されやすい。サーチエンジンで「うまか棒」をキーにして検索してみると、間違えている人がたくさんいることがわかる。

  「い」と「か」を間違えただけではないかという声もありそうだが、問題はそう簡単ではない。
  「うまか棒」は明治乳業から発売されているアイスクリームなのだ。長細い棒つきアイスで、外見はうまい棒と似ていないこともないが、なんせ食品としてのカテゴリーが全く違う。

  うまか棒も子供の頃よく食べた記憶がある。だが、アイスクリームという性質上、「うまか棒2000」をやるとしたら相当つらい。うまい棒を10本食べてもなんでもないが、うまか棒を10本食べたら間違いなく下痢だ。コスト・保管、いずれも大問題で、単なる苦行になるだろう。

  うまい棒2000でも単なる苦行だろう、という心の声。

 

 

00/01/02
--------

  「竜雷太」なのか「雷竜太」なのか、いまだにどちらが正解なのかわからなくなってしまう。今現在は「竜雷太」が正しいと思っているのだが、あまり自信はない。あっているのだろうか。

  そういえば子供の頃も、ルパン三世の恋人が「峰不二子」なのか「不二峰子」なのかわからなくなってしまっていた。これについて今は、前者が正解だと自信を持って言える。ルパンがよく「ふ〜じこちゃ〜ん」と言ってくれていたからだろう。

  「峰竜太」を「竜峰太」と間違えたことはないから、自分なりに成長しているのだとは思う。

  と書いていて、峰竜太がいるから、「竜雷太」なのか「雷竜太」なのかわからなくなってしまうのではないか、と気がついた。メビウスの環に迷い込んでしまったようだ。

 

 

2000/01/01
----------

  これを書いている現在、2000年1月1日午前0時20分。テレビを見ても今のところ特に異常はないし、さっきまで回線つなげてましたが何もないようですね。無事年が明けたようです。
  喪中ですので新年の挨拶は控えさせていただきますが、今年もよろしくお願いいたします。

  さてコラム。
  書店で本を買うと、本を入れた紙袋に「結婚チャンスカード」が入ってる場合がある。結婚情報会社の販促はがきみたいなやつだ。
  先日本を買ったときにも入っていた。恋占いもついているので、牡羊座の私の恋愛運を読む。

  「新しい出会いより以前より知り合いの人との縁に、目を向けるのがチャンス」

  うそー、まじー、誰だろー、と無駄な思いを馳せつつ、よく見ると「'97下期」とある。2000年を前に私を騙そうとするとは。書店はもはや信頼の置ける場所ではなくなった。本屋に行くといつもうんこしたくなるのと関係しているかもしれない。

  結婚チャンスカード、料金受取人払になっているのだが、これもよく見ると差出有効期限が平成11年1月11日。私の結婚を阻む組織が動いているようだ。

  上から切手を貼って出す。