2000年5月分


 

00/05/31
--------

  先日、公園でライドを撮影していたら、後ろから「ここは自転車置き場じゃないよ!」という怒った声が聞こえてきた。振りかえると、ものすごい形相をした幼稚園児くらいの男の子が私をにらんでいる。ライドの脇にとめてある私の自転車をとがめて言っているのだ。

  それはそうだけどさ。僕にはそんな自由もないのか。

  あまりの怒りに私も一瞬うろたえたあと、黙って自転車をどかした。すごく嫌な気持ちだった。
  だが、自転車をとりあえず2メートルくらいずらしただけなのに、子供は満足したようでまた砂遊びに興じている。お前の正義はそんなものか。

  へーん、ばーか! ばーか!

  いつものように出来事はノンフィクションであることに加え、多少脚色することもある私の心理についても今回はノンフィクションである。やばいくらいに心せまい。

 

 

00/05/30
--------

  私の持っているMDラジカセは、MDを入れてほったらかしにしておくと、電光掲示の表示部に「LET'S ENJ0Y MUSIC」という文字列が流れ始める。見るたびに舌打ちだ。

  機械のくせになにがエンジョイか。お前なんかにそんなこと言われたくない。明るく健康的な言葉の響きとは逆方向に進むべきである。デッキの中に入っているカラオケ練習用に編集した「SMAPシングルべスト」をイジェクトし、中学生の時に買った英会話ヒアリングテープを流したい。

  SMAPベストを強引に流しつつ、これまでおかしてきた仕事上の失敗を思い出したり、人間関係の悩みをつぶやいたりするのもいい。とにかくエンジョイを拒みつづける姿勢を保つ。

  わかっていただけていると思うが、私がSMAPベストなんてディスクを持っているはずがない。

 

 

00/05/29
--------

  神社で絵馬を見ていた。意外と切実な願いが多く書かれていて、みんな大変なんだなあと実感。

  中には、もう必死、というのもいくつか。「どうか私にとってすばらしい、かわいらしく思いやりのあるやさしい女性とめぐり合い、その人といつか結婚できますように」。わがままな願いだが、力のこもった字体は自分にとって絵馬こそが最後の頼みという風だった。

  絵馬が無事かどうかが気になり、仕事も手につかず、食事も喉を通らない。勤務時間中に神社に飛び出し、絵馬を確認してはほっとする。絵馬を思うと寝つきも悪く、眠ったところで夢で絵馬。

  絵馬でズタズタになる生活。

  「エマ」という名前の外国人と結婚したらオチとしては最高だ。

 

 

00/05/28
--------

  朝、職場で1本ひねり出そうとトイレに行くと、個室Bに残留うんこ発見。ホルダーから便器にかけて、トイレットペーパーの端が架け橋のように投げ入れられていることからして、愉快犯の仕業と思われる。なんということだ。

  しかし、私がいつも利用している個室Aは、そのとき使用中。個室Aは個室Bよりも奥に位置することからして、そのとき脱糞中の人は惨状おびただしい個室Bをスルーして個室Aに入っていったのだろう。これも問題だ。

  だが私の取った行動は、うんこを我慢してトイレから脱出するというものだった。そして時を改めてまたトイレに入り、個室Aに直行。

  そんなことも仕事をしているうちにすっかり忘れ、 1日が終わったと帰り支度をしてトイレに行くと、まだうんこがそのままではないか。ファーストコンタクトからすでに10時間は経っている。その間の放置。人のことは言えないが、モラルというものはどこに行ってしまったんだろう。

  さすがに見かねた私がいやいや流す。何の罰かは知らないが、私はそれを受け入れなければならないという気持ちになっていた。

  10時間後の彼、いまだ形をとどめるりりしさ。

 

 

00/05/27
--------

  やはり、自分らしさというものは大切にするべきだと思う。

  00/05/18 のコラムで「ユーモアうんこ」を提案した私であるが、そのあとずっと「ユニークうんこ」というのを考えていた。
  ユーモアうんこに比べ、スマートで都会的な印象。形状としては「!」が代表的と言えるだろうか。その気になれば比較的簡単に出すことができる間口の広さもありがたい。もちろんさらなるステップとして、「!?」というのもある。

  このほか、エポックメイキングうんこやデカダンうんこなど、素敵なうんこにはきりがない。ネバーエンディングうんこ。

  コラム息切れ、うんこ復活ののろし。

 

 

00/05/26
--------

  男子トイレではなく、男児トイレというのを考えていた。もちろん、児童を卒業した者でも利用できるのだが、いくつか制約がある。

  ・ 両手で股間やお尻をおさえて駆け込まなくてはならない。
  ・ 小用の際はパンツとズボンを下までおろして行わなくてはならない。
  ・ からだ全体をゆさぶって残尿を飛ばさなくてはならない。
  ・ 個室のドアは開け放して入らなくてはならない。
  ・ 便器の外に逸脱させなくてはならない。

  書いてみてわかったが、意外とつらい。人権なんてどこ吹く風、私たちは思っていた以上に厳しい幼児期をくぐり抜けて大人になってきたんだと感慨深い。

  女児トイレ。

  と、書いてはみたが、私にだって踏み入れてはならない領域というものはある。

 

 

00/05/25
--------

  成田山や上野不忍池の弁天堂にカップルで行くと、必ず別れることになるという話を聞いたことがある。祭られているのが女性の神様なので、嫉妬で2人の仲を裂いてしまうということらしい。が、この話について、ちょっと待ったと叫びたい。

  私は男であるが、何かの間違いで神として祭られるようなことがあったら、きっと参拝に来たカップルの仲をビリバリにすると思う。

  気になっていた女の子と動物園を見た後、不忍池を散歩していたら、彼氏がいることを伝えられたという経験。また別の女の子と不忍池を散歩していたら、「不忍池って別れの名所なんだよねー」と先手を打たれた経験。

  大学のサークル仲間と河原でバーベキューをしたという経験。

  こんなカジュアルな経験は嘘なのに、上の2つは紛れもない事実。

 

 

00/05/24
--------

  以前つきあっていた女の子と連絡を取り合っている。仕事がらみの件で、完璧にビジネスとしての話。仕事のためになけなしの人脈を活用して、みじめな気持ちになっている。

  電話で一通りのことを話した後、ちょっとしたお互いの近況報告といった話になった中で、彼女のメールアドレスをゲット。さっそく、精一杯の小ネタを交えたメールを送信。このサイトのアドレスも書いておいた。

  それから数日、いまだ何のレスポンスもない。

  その人となかよくなれるかどうか、まだ自信がない状態でこういうことをすると、いつもこんな感じになる。そういう人には今までも、「なんか、すごいですね(^^;」、「ずいぶんいろいろな公園をまわっているのですね」といったコメントをもらってきたが、きれいさっぱり反応がないのはやはりすがすがしい。

  サイト開設当初には思いも寄らなかったほど多くの人に来ていただいている最近ではあるが、ときどきわざとこういうことをして、自分がアンダーグラウンドを突き進んでいるということを忘れないようにしたい。

 

 

00/05/23
--------

  小学校や中学校の運動会で、組体操というのをやらされた。ヒイヒイ言いながらタワーやピラミッドをつくるあれだ。知人が「『歯車』という組体操はどうだろう」と言ったのを聞いて以来、そんな悪い組体操のことばかり考えている。

  ・ ベルトコンベア―
  ・ 煙突
  ・ つるはし
  ・ 廃棄物
  ・ バッテリー

  子供たちが心をあわせ、小さく「せーの」と声をかけあいながら、できた形がバッテリー。

  組体操フィナーレの技は、「ストレス」だ。教師の笛の合図で子供が校庭の中心に向かって走りだし、重なりからみあいながら、不可解で大きな塊となる。

 

 

00/05/22
--------

  川崎麻世が川崎マヨに改名したらいいと思う。

  いつ見てもマヨネーズのことばかりしゃべっているタレントというのはおもしろいんじゃないだろうか。史上初のマヨタレント。鶏卵の鮮度の重要性や、原材料としてのサラダ油に対するべに花油の優位について熱心に語る。
  わさびや青のりがまざったご当地マヨを紹介する番組も楽しい。もちろんボインを強調する衣装を身にまとったカイヤ夫人も出演。

  そのうち、チョコやフルーツがまざった無理なマヨネーズも出てくる。やらせマヨの登場だ。マヨ一本でひとつの番組をつくろうとしたことから生じるひずみ。マヨのデコレーションケーキをつくったり、マヨをあごに塗ってひげ剃ったり。

  マヨタレントの苦悩。史上初ゆえ、かなしみを分かち合える相手がいない。

 

 

00/05/21
--------

  たまたまつけたテレビ、世界の国々探検といったような類の番組だったのだが、ベトナム人夫妻の生活が紹介されていた。名前はタンさんとフンさん。それはどうだろうと思いつつ、ゆるむ口元。確かなパッションがこみ上げてくる。

  当たり前だが番組は夫妻の名前のことなどには触れず、淡々と進行していく。ゲスト陣は胸にしこりを抱えたまま、そつのないコメントを話している。つのるイライラ、私には無理だ。

  組織にはじかれようとも、鼻つまみ者とさげすまされようとも、変な汗をかきながらわかったようなもっともらしいことを言うなんて御免被る。無理してアンビバレンスを演じるよりも、自分の情熱にストレートでいたい。

  公共の場で痰とか糞とか言いたいだけ。この気合いはなんだ。それを仕事に向けてほしい。

 

 

00/05/20
--------

  職場でミッフィーのマグカップを愛用している。湯のみの山からすぐに見つけられるように他の人が使っていない色のものを選んで買ったら、たまたまミッフィーだったのだ。

  今日、隣のフロアでちょっとかわいい同僚の女性が同じカップを使っているのを発見。その人に、同じの使ってるんですよー、と言ってみたところ、「同じの使ってる人いるなあと思ってたんですけど、あなただったんですか…。女の子みたいですね」とのレスポンス。

  ボディーにくる感じ。おそろですねー、なんて言わないでよかった。

  マイデスクの引き出しの奥には、「益子」とでっかく書かれた益子焼の湯のみがしまってある。窯元で絵つけ体験をしたとき、自分で書いたものだ。

  ついにこれを繰り出す時が来たのか。炎に包まれて、僕は突き進む。

 

 

00/05/19
--------

  今日はなんか疲れました。あー。
  こういう思わせぶりな書き方をするのは読んでくださる方に失礼だとはわかっているのだが、今日はこういう風にしか書けないんです。なんかすいません。

  気分を換えて、夕食の献立を列挙してみる。

  ハンバーグ
  レタスとミニトマト
  ほうれん草のおひたし
  みそ汁
  ごはん

  あははは、あはー。

  書いている私はおもしろいのだが、実際どうなのだろう。
  ひき肉をこねて焼いたらハンバーグ。しかも、うまい。そしてほうれん草も食べている。ポパイ気取りか。というよりも、疲れたとか言って食事はしっかり食べているじゃないか。言ってしまえば、ごはんはおかわりもしている。

  あははー。

 

 

00/05/18
--------

  私のうんこアジテーションに対して、ついに否定的な意見が寄せられた。

  「うんこはもういい」、「ノーモアうんこ」。言葉が胸に突き刺さる。
  こんなに暗く落ちこんだ気持ちになるなんて、想像もしていなかった。うすうす後ろめたさを感じながら書いてきたことではあったのだが、はっきり言われるとものすごいショックを受ける。いつもホントともウソともつかないことばかり書いている自分だから、こんなことを書いても信じてもらえないかもしれないが、正直な気持ちなのだ。

  嫌な気持ちになりながらも、胸の中で繰り返してみる。ノーモアうんこ、ノーモアうんこ…。

  とか言ってるうちに、「ユーモアうんこ!?」などと喜んでいる自分がいる。

  「(^^)」とか「(笑)」とかの形をしたうんこ。

 

 

00/05/17
--------

  「ぺヤング」というカップ麺のやきそばがある。声に出すとちょっと楽しい。ペヤング。

  しかしなにゆえぺヤングなのか。
  先日教えてもらったのだが、ヤングがペアで食べるやきそばをイメージしてネーミングしたらしい。ペアとヤングで、ぺヤング。
  力の抜ける語源はともかく、カップやきそばをペアで食べるヤングというマーケティングそのものがよくわからない。

  駅の改札の所で、胸に「ペヤ」と書かれたTシャツを着た男が立っている。なんだと思ってしばらく見ていると、彼女とおぼしき人が駆け寄ってきた。「ごめーん、おまたせー」。

  胸には「ング」の文字。これだっ!

 

 

00/05/16
--------

  なんということだ。

  夕刊を眺めていたら、15日発売の雑誌『ベビーエイジ』の広告が飛びこんできた。特別付録2が「見くらべ!うんちシート」なのである。「安心&心配うんちを写真でチェック」とのコピーもとても楽しそう。シートという体裁も興味をそそる。

  育児雑誌の名を借りて、うんち情報が世間にどんどん流出していく。
  うんちトロイの木馬作戦。うんちがたっぷりつまった、世界一嫌な木馬。

  このタイミングで「早く自分の子供が欲しい」などと書くとうんち目的かと疑われることだろう。ほんとはまだ別に子供は欲しくないのだが、疑われることをわかっていてあえてここで伝えてみたい。

  早く自分の子供が欲しい。

  大丈夫でしょうか、私。嬉々として木馬にまたがっているイメージ。

 

 

00/05/15
--------

  00/05/09のコラムに、うんこをもらすことを野球に例えて盗塁と書いた。が、あれからずっと、やっぱり振り逃げのほうがしっくりくるんじゃないかと心のどこかに引っかかっていた。あられもない感じ、やっちまったというしまった感。まさにもれている。

  ピッチャーの立場にも立ってみた。
  うんこ出すつもりでトイレに入っても出ないときがある。ボークだ。
  和式便器の場合、うんこが逸脱することがある。ワイルドピッチ。
  そもそもストレートとかカーブというのがぴったりと当てはまる。

  とかいうようなことをプロ野球中継を見ながら考えていた。うんこを中心に生活や思考が回っているかのようだ。こんな人は私しかいないと思う。

  こういうところでしか独自性や個性を発揮できない。

 

 

00/05/14
--------

  もう時間がない、やはりお伝えしておくべきだろう。

  「わたしの赤ちゃん」6月号は明日、5月15日発売である。
  それがどうしたのかというと、うんち大図鑑が付録についてくる5月号がついに店頭から消えるリミットが迫っていることを意味しているのだ。いつか見かけたら買おう、くらいに軽くお考えだった方はいないだろうか。もはや躊躇している時間は残されていない。

  うんち大図鑑以外にも、ハイヒールモモコと斉藤由貴の育児対談や、おかゆ徹底研究など内容はすごく充実。本気で飽きさせないコンテンツ。

  ボワペール梨里亜ちゃん(6ヶ月)の表紙が目印の「わたしの赤ちゃん」5月号、まだぎりぎり間に合います!

  梨里亜ちゃんは妙に余裕のある含み笑い。6ヶ月にしてその自信はなんだ。

 

 

00/05/13
--------

  通勤にピンク色の自転車を使っている。

  先代のマシンがちゃんと自転車置き場に置いていたにも関わらず盗まれてしまったので、やけくそ気味に一番盗まれそうもない色を選んで買ったのだ。
  人からもらったパンダのシールをやたらめったら貼ったのも盗難防止のためだ。かわいい外見に潜む、すさんだ人間砂漠。

  思いつきでそういうことをしてしまったのだが、人に見られるたびにピンクやパンダのわけをいちいち説明しなければならないことにあとから気がついた。「いや、こういう自転車、普通盗みませんよね、あはは」。私には何に対して言い訳しているのだろう。

  毎日乗る自転車なのに、乗るたびに嫌な気持ちになる。

  乗って向かう先が職場。仕事って大変ですよね。

 

 

00/05/12
--------

  職場の便器に流されてないうんこ発見。残留うんこだ。私が見たところ、排便者は下痢をしている。

  たかぶる感情をできるだけ抑えながら、そのことを同僚に話してみた。
  しかし、どうでもよさそうな相槌が返ってくるだけ。少し詳しく説明してみたのだが、相槌が生返事に変わり、最終的には何の反応もなくなってしまった。大人の気持ちになって考えるとこれは、もうやめろ、という意味だったのだと思う。

  職場ではガードを固めにしてある私がなぜそこまで深追いしてしまったか。それは、ちょっとでも話に乗ってきてくれたら、「やっぱり、なわばり意識ですかね」と言いたかったからなのだ。

  言いたかったんだ…。

  でもここに書いたことで気持ちが少しすっきりした。コラムを書いていて本当によかった。

 

 

00/05/11
--------

  なんか心すさんでいる。40時間起きっぱなしということもあるかもしれない。その間にユンケルを2回飲んでいる。食べたものは、牛丼・カレー・牛丼・グリーンピースご飯・回転ずし。超ねむいのに1人で回転ずしに行ってるあたりが自分でもわからない。18時間くらいは仕事もしている。

  深夜3時過ぎの新宿歌舞伎町を1人で歩いたり、ホテルから締め出しを食ったりとかいうことも経験した。ホテルは深夜2時までには帰って来て下さい、と言われていたのだがどうせ口先だけだろうと甘く見ていたら本当に締め出された。歌舞伎町は真剣に怖かった。

  朝になってからやっと部屋に入れて、昨日のコラムを更新した。僕は歌舞伎町を歩きながら埼玉のことを考えていた。

  もう一度さいたま新都心のことをよく思い出して見ると、出店のやきそばを食べてる人がたくさんいたことが思い出されてきた。そのやきそばにはちっとも肉が入っていなかった。

  寝ます。

 

 

00/05/10
--------

  先日、さいたま新都心に行ったのだが、自分でもびっくりするほどこれといった感想がなかった。

  TRF はテツヤ・レイブ・ファクトリーの略です。

  これは久しぶりに思い出したことなのだが、ちょっとした感動がある。たぶん、レイブとかファクトリーとか、そういう英語に心動かされているのだと思う。

  さいたま・ニューメトロポリス。

  英語と組み合わせたくらいでは何の感動もない埼玉のゆるぎなさがすばらしい。

  藤村俊二がどうして「おひょいさん」と呼ばれているかというと、若かりし頃収録の合間に撮影所をひょいと抜け出すのが得意だったからだそうだ。

  長い間ベールに包まれていた割に、わかったところで感動がない。こういう人でありたい。

 

 

00/05/09
--------

  本日3回目の脱糞をしながら、「うんこ猛打賞…」と思っていた。

  バントの構えと見せかけて、バッティングに行く。
  小便だけのつもりだったのに、うんこまで出す。バスターと呼ばれる殺法だ。

  私の場合、走者一掃の特大アーチを放つクリーンナップというよりも、シュアなバッティングでシングルヒットをこつこつとかせぐタイプだと思う。大きさや量には自信がないが、回数には誇れるものがあるからだ。

  自慢の俊足をいかし、キャッチャーの隙をついて次の塁を盗むのも得意だ。

  うんこをもらすのが盗塁。

 

 

00/05/08
--------

  よっぱらいの人たちとプリクラを撮るという状況。

  みんな酔っているはずなのに、撮る前にコンビニに立ち寄ってパンストを買っているあたりは行動が確実だ。半ば無理やりかぶらされ、さらに足の部分を上に引っぱられた状態で撮影されたので、さくらんぼのようになっている私が写っていた。

  そのうちみんなが尻を出し始めた。
  尻に囲まれて写る私。おびえた小動物のようだった。

  高校生の頃のノリと似ている。だが、私を含めた3人が20歳代後半、もう1人は30歳代だ。

  パンストを迷わず買い、こんなプリクラを10回もやる経済力が大人になった証。

 

 

00/05/07
--------

  同僚の机上にいちごチョコクッキーを1枚ずつ配る私。

  いちごチョコクッキーは職場に買ってきた日光みやげだ。これを選んだ基準は、値段が安い上に量がいっぱい入っているということ。どこにも日光と書いていないことが少し気になったが、それについては目をつぶることにした。

  しかし、私が日光に出張に行っていたことなんてみんな認知していない。そんな中、日光らしさのかけらもないいちごクッキーがいつのまにか机に配られる。妖精のしわざと思われるかもしれない。

  妖精の正体は私。いつもうんことか言ってる人。こがね色のかぐわしい妖精。

 

 

00/05/06
--------

  いつだったか、どこかの公園に行ったら馬術大会が行われていた。

  馬術という競技は減点法らしく、乗馬した選手が定められたとおりにいくつか障害の置かれた競技場を一周すると、減点5とか減点7とか結果がアナウンスされる。
  そんな中、一人だけ減点135という選手が登場。なにがどうなっているのか知らないが半笑いしつつも、心の奥ではその選手の置かれた状況に共感。

  馬術をよくご存知の方、もしかするとこういうことは珍しくないのかもしれないが、たとえそうだったとしてもその事実を私には教えないでほしい。馬術という私には縁のない世界の出来事でも、下の方にずばぬけた人がいるという解釈を続けさせてほしい。

  それが私と馬術の最後のつながり。減点135の人との一方的な絆。

 

 

00/05/05
--------

  地元の映画館に『グリーンマイル』を観に行った。

  初回の開始30分くらい前に着いたのだが、チケット売場にはすでに行列が。埼玉なのになんてことだと思っていたら、前後に並んでいる人たちからも「大宮でこんな行列初めて見た」などと、私と同一の意見が聞こえてきた。
  そのうち「もう立ち見なんじゃないか」という噂も飛び交うようになり、劇場の人に状況を聞きに走る人も出始めた。色めき立つ人たち、慣れない行列にびびる埼玉県民。

  でも自分の番が来て館内に駆け込んだらまだまだ席は余裕。ひとりの身軽さもあってベストの席をとれた。ありがとう埼玉。埼玉は私を裏切ったりはしない。

  私の住んでいる市は来年「さいたま市」に名称が変わる。

  埼玉県さいたま市。地獄の中の地獄。コアに迫っていく。

  今日のコラムのテーマは愛です。

 

 

00/05/04
--------

  ちょっと前に『あなたのキスを数えましょう』という歌が流行った。

  なんて嫌なタイトルの曲なんだろう。私に対するあてこすりだろうか。数えましょうと言われて数え始めても、すぐに数え終わってしまう。

  『あなたの傷を数えましょう』だったらかなり長く持つ自信はある。

  と、書いてみたが、自分を下の方へと持っていく姿勢に加え、妙なとんちが効いてしまった。嫌な気持ちがどんどん加速していく。

  同じ歌手の新曲は『愛情』。こちらについては数えるまでもない。

 

 

00/05/03
--------

  複数の中年女性と共に焼肉をするという状況に置かれた。

  私のいたテーブルで取り仕きりがちな人が、「この肉もう焼けたんじゃないのー」とさっき鉄板に乗せた肉を指して言った。私が見る限りそれはまだ充分に火が通っていないだろうし、さらに明らかなのは豚肉であるということだ。
  それに応えてナンバー2っぽい人は、「えー、まだなんじゃない」と私と共通の見解。

  にも関らず、ナンバー2はその肉を私の小皿に取ってくれる。言動が一致していない。

  「あー、すいませーん」と言いつつ口に運ぶと、やはり焼きたてのはずなのにぬるい。

  とても柔らかくジューシー。
  これについては「いい肉なんだ、いい肉なんだ…」と自分に言い聞かせた。涙ながらのジューシー。意味なくよく噛むのが最後のあがき。

 

 

00/05/02 その2
--------------

  下にそんなことを書きつつ、更新している。日光にいる。

  現在5月1日の深夜26時と言えばわかりやすく時刻が伝わるだろうか。両隣に寝ている人のいびきがうるさくて目が覚めてしまい、ロビーに逃げ出してきている。

  もちつきのリズムとでも言うべき息のあった交互のいびき。こう書くだけではわからないと思うが、これは一瞬も静かなときがないということを意味している。しかも片方が大きくなると負けじともう片方も大きくなる。私はその間に寝ている。

  ラウドネスが高まってくると、左側の人は「ふぅ…」というため息に変わるので、定期的に自分のいびきで目が覚めているようだ。でもすぐに微妙に音が変わったいびきが始まるので、私の置かれる状況には根本的な変化は起きない。

  寝つきなおせる音量レベルではない。これからどうしよう。

 

 

00/05/02
--------

(5月1日の夜は更新できそうもないので先行アップです。お好きなタイミングでご覧下さい)

  書棚をいじっていたら、大学のとき所属していた学科で卒業時につくったさよなら文集みたいなのが出てきた。久しぶりに懐かしんでみようとページをめくってみた。

  「今、一番欲しい物は?」の質問に、みんなパソコンとか車とか書いている。「好きな言葉は?」の質問には不言実行とか忍耐とか。一期一会と書いてる人が2人もいる。

  自分は何て書いたのかと見てみると、名前と生年月日、そして「代筆:小久保」としか書いてない。
  文集全部を見渡してみても、そんな人は私しかいない。そういえば原稿の書式を渡されたのに、どうせみんな書かないだろうと思ってしらばっくれていた覚えがある。こうして見ると、行方がわからなくなってしまった人みたいだ。今でも大学から5分のところに住んでいるのに。

  楽しかったキャンパスライフを思い出すはずだったのに、そんなものは自分にはなかったことが証明されてしまった。ここのところ「あらー」連発。

 

 

00/05/01
--------

  複数の知人から『ダカタ』という映画がすごくいいという話を聞いたので、さっそくレンタルビデオ屋で探してみた。が、いくら探しても見つからない。
  主演の俳優の名前なども聞いていたので、それをキーにしてネットでよく調べてみると、『ダカタ』ではなく『ガタカ』だった。ああ、店員に聞いたりしないでほんとうによかった。

    私 「すいません、『ダカタ』って映画、あります?」
  店員「……えーと、もしかして、『ガタカ』のことですか?」

  「あらー」という感じだ。その場の空気を想像しただけでも気恥ずかしくなってくる。

  改めてレンタルビデオに屋に行き、借りてくる。そして鑑賞。

  鑑賞したのだが、よくわからなかった。よさがわからなかったという以前に、内容そのものがよく理解できなかった。知人は「絶対泣くよ!」と言ってたのに。

  これもまた「あらー」。こちらは現実だ。