2000年10月分
00/10/31
--------バングルの意味がわからなかったことで自分の限界を思い知った私だが、バングルの意味をわかったところで胸の鼓動の高ぶりがおさまるわけではない。
「こないだアウトレットモールに行ってきたんだけどさあ」
「このマフラー、フェイクファーなの」
「素敵なストールがあってね、買おうかどうか迷ってんの」周囲の人たちがこんな会話をするのを聞くたびに、意味がわかるかどうか試されているような気がしてならない。2番目のはマフラーはわかってもフェイクファーは微妙だ。
3番目のストールから思い浮かぶイメージ、長い布・動物の毛・巻いたりするもの?
閉ざされた箱の中身を当てるエスパーのテストをしているみたいだ。「あら、それいいわね。おしゃれジャンパー?」
これは僕にも意味がわかった。
00/10/30
--------私だって女性にプレゼントをしようと思ったことくらいはある。
なにがいいかと思ったのだが、いろいろと迷いがち。試しに知人に聞いてみた。曰く、「うーん、バングルなんていいんじゃない?」
…パ、バングル?
「あー、そっか、バングルか、いいかもね、バングルね」などと返事をしたのだが、それがなんなのかよくわからない。うすぼんやりとしたイメージをもとに考えてみた結果、それはケンカをするときに手にはめる金属具ではないのかという自分なりの結論にたどり着いた。
私は自分であげたプレゼントで殴られるのか。
のちにそれが腕輪であることを知ったが、工夫すれば僕を殴ることはできると思う。
00/10/29
--------知人が電車の網棚に置いてあるのを見かけた鞄、「TUMI」というロゴが入っていたらしい。調べてみたところ、どうもそういうバッグのブランドがあるようだ。
罪。中に何が入っているのだろう。
・ エッチな本
・ ファミレスの灰皿
・ 踏み絵網棚に罪を乗せて走る電車。
私だったら延滞中のビデオを入れてみたい。
00/10/28
--------またもうんこの話で非常に申し訳ないのだが、読者に指摘していただいて気付いたことで、どうしても書かなければならないことが出てきてしまった。
一昨日の、昨日の「エー」。続けて読むとエルエー。L.A.。
うんこが2日間に渡って表現したかったのはアメリカ西海岸の都市だったのか。白い砂浜、小麦色の肌。ローラーブレードの少年が私を追い越して行ったりしたら、はり倒してしまうかもしれない。そんな明るいイメージの街に背を向けつづけてきた私だが、こんな形で出てしまうとは。
そんなあこがれをうんこが主張してどうするのだ。きみは下水に流れ行く運命しか持たないのだ。
今、辞書で調べて初めてロスアンジェルスにハリウッドがあることを知った。うんこは下水道の闇に消え行く前に、このことを私に伝えたかったのだろうか。
でも私はうんこタウンL.A..としてメモリー。ハリウッドのことなんてすぐ忘れると思う。
00/10/27
--------言い訳がましくなるが、いつもコラムで書いていることはまったくのでたらめや捏造の出来事ではない。脚色して書くこともなくはないが、基本的にあからさまな嘘を書くということはしていない。
そんなわけで、職場のトイレ個室Aで「エー」という形のうんこが出た。縦書きだったので視覚的に忠実に再現して書くと、
エ
|ということになる。昨日のに続き、またも大腸からのメッセージ。きびきびとした横・縦・横・縦。画が交わる部分はしっかりと垂直に描かれている。一体何が起こっているというのか。こんなうんこを見たら、「エーッ!」と言いたくなるのはこっちの方だ。
うんこ自身もびっくりしているはずだ。うんことわかちあう驚き。
00/10/26
--------職場トイレの個室Bにて、という形のうんこが出た。アルファベット小文字・エル「l」の筆記体だ。
うんこは自分の体からのメッセージであるはずだ。
解釈を試みるためここ数日の生活を振り返ってみたが、エルに結びつくようなことは思い当たらない。腑に落ちないままうんこをじっと見つめてみる。それにしても長いうんこだ、と思ったところで気がついた。
エルの意味するところとは体からのサインではなく、自分自身のことを語っているのではないか。ロングのエルである。
人体の従属物から脱却し、自分を主張するうんこ。
00/10/25
--------毎年「春のパンまつり」で白い皿をくれるヤマザキパンだが、現在「秋のワクワクプレゼント」を実施中。さあ、今回はどんなものをくれるんだろう。
いつものように白い皿でごきげんなディナータイムだったとしよう。
だが、今回のキャンペーンの商品を聞くや否や穏やかな空気は壊される。「ディズニーランドのペアチケットだとー!」
根拠のわからない怒りのあまり、白い皿を床に叩きつけてしまいそうだ。ガシャーン!
仮にディズニーランドの券が当たったとしても、原因不明のジェラシーでたぶん私は行かないんじゃないかと思う。そして、白い皿はすでに自分で叩き割ってしまっている。
ワクワクプレゼントなどという楽しげなキャンペーンで、全てを失いそうな自分がいる。
00/10/24
--------思いついたアイデアを鮮度が高いうちに形にするために、持ち歩いている小型のノートマシンを使って電車の中で文を書くことがある。あっという思いつきで心はずんでも、家に着くころには妙に古びていたり、ひどいときはすっかり思い出せなくなっていることがある。
などと書いたが、書いている内容はうんこのことだったりする。
先日も電車でうんこのことを書いていたのだが、どうも隣に座っている中年女性にのぞかれているような気がしてならない。
若いビジネスマンが電車の中でも仕事?それとも彼女へのメール?
そう思って画面をのぞくとうんこの話。横目だからはっきり確認できないが、中年女性は口元をほころばせているのかもしれない。嫌な顔をしているのかも、とはならないのが私のポジティブシンキングだ。
ちなみに私は書きながら口元をほころばせている。
00/10/23
--------有楽町の喫茶店。隣のテーブルでカップルがバス旅行のパンフレットを読んでいる。
「このツアーよさそうだけど、芋煮会がなあ」
東北方面に行きたいようだが、どうも芋煮会がネックらしい。その気持ちはわからなくはない、あつあつの芋をみんなでつつくなんて私にもなじまない。
「他のコースはいいんだよ、芋煮会以外は」
「芋煮会さえなければなあ」
「あー、芋煮会が。うーん」そこまで芋煮会が嫌なのか。
なんだかだんだん芋煮会がかわいそうになってきた。がんばれ芋煮会。「芋煮会が…」
カップルも本当に悩んでいる様子だ。カップルもがんばれ。
00/10/22
--------以前勤めていた職場の近くに「BIG BOY」というファミレスがあった。
ハンバーグやステーキがメインの店だったようだが、それよりどうしても店名が気にかかる。肉を食わせるアメリカンなイメージの裏に、なんだかあてつけのようなものを感じる。興味を持ちながらも一度も入ることがなかったのは、やはり思春期の屈折があったからだろう。
そして先日、マツモトキヨシのとあるカテゴリーの商品棚で「BIG BOY」という製品に再会。
見てはいけないものを見てしまったような気分なのだが、それでもパッケージに「大きいサイズの方用」と書いてあるのを確認している自分がいた。誤解のないように言っておくと、私が買おうとしたウェットティッシュの横に BIG BOY は並べられていたのだ。
これからウェットティッシュを買おうとするたびに嫌な気持ちになるかと思うとつらい。ウェットティッシュは涙を拭くには適していない。
00/10/21
--------自室の内線電話が鳴ったので出てみると、母が私を責めたてるような口調で言う。
「いわし小町、全部食べちゃったの!?」
いわし小町?
なんだそれはと思ったがよくよく話を聞くと、さっき食べた串に刺さったさつまあげのことらしい。冷蔵庫にあったのを1つ食べたらおいしかったので、5本とも食べてしまったのだ。母の口調が並大抵ではなかったので、とりあえず階下に降りてみる。「なんで全部食べちゃうのよ、いわし小町」
「どうして1人で5本も食べちゃうのかね、いわし小町」
「今日買ってきたばっかりだったのに、いわし小町」なんだいちいち語尾につけるんだと思いながらも、私に返す言葉はない。いわし小町を全部食べたからだ。でも素直に謝れないのは、それがいわし小町だからなのだと思う。
いろいろ言われたが、「あーあ、いわし小町」というシンプルなやつが一番つらかった。
00/10/20
--------「GRAYではなくGLAY」という指摘をいただいた。
もちろん意図的にやったことではなく、本当に気づかないでいた。私の2日間におよぶGLAY気取りはなんだったんだろう。流した汗はどこへ帰ればいいというのだ。
そうだったのかとがっくり来たが、GRAYならば勝手に名乗っても怒られないのかもしれない。
来月の18日・19日にさいたまスーパーアリーナでGLAYのライブがあるのは本当。チャリで15分のスマートなアクセス、ガードマンの目を盗み、会場の前で全然弾けないギターをかき鳴らす。ライブというよりピエロショーだが、逆に言えばそんなことも可能なのだ。
何が逆に言えばなのかはよくわからないが、自分らしさが戻ってきた確かなてごたえ。
00/10/19
--------GRAY気分が抜けきらない。
ツアーで忙しい日々だが、やっぱりライブは最高だ。中でも来月の18日・19日に控えている、さいたま新都心のスーパーアリーナ2DAYSは特に期待している。埼玉のファンに会えるのはもちろん、オープンしたばかりの会場で汗を流せるというのも楽しみだ。
だが、僕が本当に注目しているのは、そのアクセスだ。
なんといっても家からチャリで15分。いろいろと夢見がちな僕だけれども、これはまぎれもない事実。勤め帰りに行くのなら、いつも利用している駅から5分で行くことができる。
現実を取り戻しつつある。
00/10/18
--------カウンターで数えるとGRAYの20万人コンサート2回分以上ですね、というメールをいただいた。ダメな子のいいところを一生懸命見つけていただいたような言葉かけ、ありがたく思っている。
だが、心配にはおよばない。私はすでにGRAYのメンバーだからだ。
こうして思い込むことで、これまで様々な人生のピンチに対処してきた。結成当初から在籍している唯一のメンバーだとか、昨年1年間限定でソロ活動にも力を入れたとか、都合のいいでたらめならいくらでも思いつく。
だからこそ、いつまで経ってもピンチなのだと思う。それでいてまったく目覚めるつもりはない。ニューシングルもよろしく。
最後のところでGRAYファンにおこられないようにしてみている。
00/10/17
--------『5年生のなぞなぞ地獄』という本を読んだ。
・ 「…かも」という終わり方の文ばかりで手紙を書いた動物は?(答え:かもしか)
・ 星は星でも、こわーい星は?(答え:モンスター)
・ 飲むと怒られる飲み物は?(答え:コーラ)ぬるい地獄だなあ。
「オラ、飯だ!」と鬼が荒っぽく出した皿には見たこともないごちそうが盛られていたりする。ポーズとしては地獄なのだが、充実したサービス。煮えたぎる釜に入れられたかと思うと、鬼が湯加減を聞いてきたり、あがるとバスローブを用意してくれていたりする。死んだ私に閻魔大王が告げる。「おまえはなぞなぞ地獄行きだ!」
「やった!」と喜ぶ私。とか言ってて本当はモンスターがわかりませんでした。
00/10/16
--------このサイトをパソコン雑誌で紹介していただく機会があって、その掲載紙が送られてきた。表紙に特集の見出しが大きく書かれている。
「スキンで大変身!!」
なんだなんだ、パソコン雑誌じゃないのか。確かに私のも大変身した方がいいかもしれないくらいのものかもしれないが、こんな形で伝えられるとは。だいたい、このサイトはその特集の中でとりあげられているのだろうか。わーっ。
ほんとはこの場合のスキンとは、ブラウザなどのデザインを変えるものだと知っていたんですが。
「頭巾で大変身!!」
思春期ならではのいやらしい読みをだじゃれでごまかしてみる。
00/10/15
--------ピザが届くから宅配ピザ、ギフトが届くから宅配ギフト。この理論を「宅配便」にあてはめてみると、便が届いてしまうことになる。近代的なロジスティックシステムの実体はいやがらせだったのか。
実際これはまんざらでもないかもしれない。佐川急便の飛脚マークが担いでいる箱には、「便」と書かれていることを教えてもらった。江戸時代の飛脚が駆け抜けていく様子が目に浮かぶ。
「飛脚だ、飛脚が来たぞー!」
逃げまどう村人たち、喜ぶ子供たち。もちろん私は子供たちだ。
佐川急便のページによると、飛脚は死んでも荷物を守り、届け先以外には絶対に中身を教えないのを鉄則にしていたとのこと。箱に「便」と書いてあるじゃないかというのもそうなのだが、それよりも飛脚はうんこに命を懸けていたのか。
00/10/14
--------池袋のミルキーウェイという喫茶店で書いている。
店名だけでなく、いたるところに星がちりばめられた内装もかなりメルヘン。テーブルに置かれているタバスコの瓶にもいちいち星のシールがはってある。はっきり言ってしまえば、こんなところに27の男が1人でいるのはどう考えてもおかしい。
メニューも凝っていて、13星座をあしらったパフェが売りのようだ。私は蛇遣い座は認めない立場なのだが、あえて蛇遣い座という名のパフェを注文。
しばらくして来たパフェからは、ドライアイスのスモークがもくもくと立ち上っていた。
なんだこれは、メニューの写真ではそんなことになっているとは確認できなかった。テーブルに広がる白い霧、もう一度言っておくが僕は1人だし、誰かと待ち合わせしているわけでもない。なんかおもしろそうだと思って入ってみたのだが、この構図はそんな期待を通り越してもうヤバい。
伏せられた伝票の裏にはポエムが書いてある。「Milky wayへようこそ、ここはあなただけのタイムトラベル空間」。ひっくり返して伝票を表にしてみると私の注文したメニューが書いてあった。
「へび 1」
こんなことを書いていたら店員に混んできたから帰ってくれというようなことを言われた。
私もそう思う。
00/10/13
--------電車の中にはってある結婚式場の広告を見ていた。大人っぽい黒い服を着た女性がほおずえをついている写真に、「結婚したいな。」とのコピー。問題はその女性が安達祐実であるという点だ。お父さんでもないのに「まだ早い!」と言いたくなる。
お父さんを気取ったところで、本当は私が結婚していないことからのやっかみなのだが。
広告をよく読むと、なんでもトランペット&オーボエ&パイプオルガンがハーモニーを奏でるソナーレウェディングなのだそうだ。ソナーレの意味がわからず、またも結婚が遠ざかった感がある。
そういえば、少し前に新聞の広告でミュージカル「オズの魔法使い」の主人公として安達祐実が出ているのを見た。ドロシーとしての安達祐実、私が求めているのはこれだ。
とか言いつつ、以前週刊誌に出ていた水着グラビアもちゃんと見ている。
とてつもなくはずかしい告白をした気がする。
00/10/12
--------また書店で「CD-ROM fan」という雑誌を見かけた。(00/10/02のコラム参照)
前回見かけたときはCD-ROMの丸さばかりに気をとられていたが、CD-ROMは回ることも忘れてはならない。今回もその雑誌を手にとって読んだわけではないのだが、きっと紙面にはCD-ROMの回転についてたくさんの情報が載っているのだろう。
来月号の特集は「回れ!CD-ROM!!」。別冊付録は「もっと回れ!CD-ROM!!」。
ちゃんと雑誌を開いて確認しないのは、僕の中で何かがこわれてしまいそうだから。
00/10/11
--------弟に電話したら周富徳に兄がいることがわかった。
「周富安のシュート見やす?」
今度は京都弁だ。
それが本当に京都弁かどうかはわからないが、とにかく私は京都弁だと思う。だとすると、これは女性が男性をナンパするときの言葉になるだろうか。逆ナン対応の周兄弟。実はさらに上にもう一人兄がいる。
「周富新のシューとミシン」
マニアック極まる上、今回は英語が混じっている。日本語に訳すと「周富新の靴とミシン」。シュートというスポーティーな印象は影をひそめて、落ち着いた印象の大人のだじゃれだ。これだったら私もPHSに打ちこんでナンパしてみようという気になる。
僕はモテてしまったらダメになるタイプなんだ、と自分に言い聞かせて明日もがんばろう。
00/10/10
--------女性が電車の座席に座っている。前に立つ男性は携帯電話をいじっている。急に男が電話を女性の方に差し出すので見てみると、液晶画面には「きれいですね」の文字。そんなことがあったと知人の女性から聞いた。
最近はこんな形のナンパもあるのか。この夏新調した、漢字も繰り出せるPHSをこうした形で活用するのもいいかもしれない。ちまちまと打ちこんで見知らぬ女性に差し出そう。
「周富徳のシュート見とく?」
これがこの間まで使っていた旧式の端末だと「シュートミトクノシュートミトク?」となってしまい、それがだじゃれであることに実に気がつきにくい。これこそデジタルデバイスの有効活用、きょとんとする女性に再び差し出す。
「周富輝のシュート見てる?」
これが僕のガールハント。女性のあきれた笑顔を自分への好意と強引に受け取ってみる。
00/10/09
--------新聞の全面広告に新しいメール読みマウスのキャンペーンが載っている。
「もうメールを読むだけじゃない!」とのコピー、私が先のキャンペーンで当たって持っているのと何が違うかというと、今度のは首を振って唄いながらイロイロおしゃべりしてくれるそうだっ!
と、大げさに書いてみたが、そんなことはどうだっていい。
気になるのは私が持っているのはサーフボードを抱えているのに対して、今度のはフォークギターを持っていることだ。サーフボードに対しても怒りをぶちまけた私だったのだが、またもギター恨み節を展開しなければならないのか。いや実は、ギターは私も持っている。
確か去年の春に買ったのだ。同時に「2週間ギター入門」という本も買ったのだが、練習は2週間も持たなかった。なんでギターなんか買ったのだろう、まだもがこうとする気力があったのか。
サーフボードの時のように怒りが外に向くのではなく、自分の過去という内にこもった分だけやり切れなさの根が深い。
00/10/08
--------うんち博覧会を見て2ヶ月が経ち、やっと冷静にうんこのことを書けそうになってきた。
今回も大阪まで青春18きっぷを使い、鈍行列車で行ってきた。これまでの鈍行で大阪まで行った経験からして、かなり疲れるということは覚悟していたのだが、今回は思いのほか元気だった。目的がうんこであるということが無意識に肉体にまで作用しているのだろう。
会場には魅力的な展示がたくさんあったのだが、その中にひっそりと「人間のうんちのゆくすえは?」と書かれたパネルがあった。
うんちのゆくすえ。
これを読んで僕はなんだかたまらない気持ちになった。排泄物と美しい日本語が見事な詩情を奏でている。これまでの僕は今そこにあるうんちばかりに気を取られて、くせえだとかでかいだとかそんなことばかり考えていた。うんちのゆくすえには単なる下水道だけではない何かがある。
そんな思いに打たれて脇に置いてあるレンガを手に取ってみた。それはうんちを焼いた灰を固めてできたもの。役に立つうんち、建築資材としてのうんち。
00/10/07
--------ユーゴスラビアがすごいことになっているようだ。金曜日の朝刊の見出し「デモ、議会ビル突入」。
国際情勢に疎い私は、「でも、議会ビル突入」と読んでみた。くわしいことはよくわからないが、きっとみんなそれぞれに事情を抱えながら議会ビルに突入して行ったのだろうと、遠いヨーロッパの国を思ってみる。
・ ここのところ仕事ためがちなのを気にしつつ
・ なんか上司ともぎごちないなあと思いつつ
・ そういえば上司以外の同僚ともギクシャクしてる?と気付きつつでも、議会ビル突入。
泣きながら議会ビルに突入していく私の姿が目に浮かぶ。「でも」ではなく、だからこそと言った方がよいだろうか。もう、議会ビルに突っ込むでもするしかないところまで来ているのかもしれない。
ユーゴスラビアの人の抱える事情ではなく、私の個人的な問題をつまびらかにしている。
00/10/06
--------外で酢豚を食べた。
酢豚のパインを忌み嫌っていた私だが、思い切って食べてみるとそれほどまずくない。これなら「酢豚」という名のパンクバンドを組んでみてもいいかもしれない。
バンドの顔となるボーカルだが、やはり酢豚のメインであることから豚肉と思う方も多いかもしれない。しかし実力だけではやっていけない現在の音楽界、ビジュアル面からして豚が歌うバンドというのは問題だろう。彼にはドラムに回ってもらう。
だからといって野菜であるたまねぎやにんじん、ピーマンにボーカルをまかせるわけにはいかない。ましては酢は調味料だ。
そこでパインに白羽の矢が立つ。「そうだよ、パインがいるじゃん!」「ついにパインの時代だな」
だがちょっと待ってほしい、彼は酢豚のパインなのであって、決してフルーツポンチのパインではない。甘酢ダレがからまったパインにボーカルをまかせることなどできるだろうか。やはり酢豚という名のバンドは無理だ。
パインの時代と聞いて気持ちがワッとなってしまったが、もう少し落ち着いて考えてみるべきだ。
00/10/05
--------テレビドラマ『はみだし刑事情熱系』がまた始まった。私は見たことがないのだが、柴田恭兵が鷹見という刑事を演じる人気シリーズらしい。
部長 「なに、殺し?現場に急行だ!」
一同 「はいっ!」
部長 「あ、鷹見はみんなの弁当買ってから現場来てくれ」
鷹見 「は、はい…」これぞはみだし刑事、殺しのことよりも注文された弁当の種類を忘れないことに必死だ。
コンビニで弁当を買い、あっためてもらってから現場へダッシュ。あつあつの弁当を届けることで「情熱系」の部分をけなげにアピールすることも忘れない。こんなドラマを見たらクライマックスを待たずに涙があふれてきてしまうだろう。
今、期待して見てみたのだが、鷹見刑事は「答えろっ!」とか言って犯人の胸ぐらをつかんだりしていた。思わず舌打ち、そもそも私が刑事と友達になろうというのに無理がある。
トラベル@niftyにて連載しておりました「さいたま行き止まりだより」ですが、なんだか続くことになりました。新スタートからは「たそがれ行き止まりだより」と題し、埼玉の枠を飛び出して行き止まりをめぐって見ています。よろしければご覧下さい。
00/10/04
--------ロシアのシンクロチームの水着に「空手」と文字が入っていたことを怒っている知人がいた。よほど空手に思い入れがあるのだろう。
単に怒るだけではなく行動してみよう。わが日本チームも次回のアテネ大会では水着にロシアの言葉を入れた水着で参加するべきだ。たとえばそうだ、「ボルシチ」というのはどうだろう。
互いの言葉にライバル心を燃やす両チーム。決勝ラウンドで火花を散らす空手とボルシチ。
だが両国は決していがみあっているわけではない。どちらが勝っても負けても、競技でさわやかな汗を流したあとはユニフォームの交換だ。脱いだ水着を渡しあうロシアと日本、自国の料理が書かれた水着を手にしてロシアの選手たちは改めて「やっぱボルシチだよな」と思うに違いない。
でも日本チームの選手たちは、「ああ、私たちのボルシチが…」と思っているだろう。国際交流の難しさよりも、ボルシチ人気に注目したい。
00/10/03
--------電車の吊り広告、女性ファッション誌の見出しに「松嶋菜々子から目が離せない!」とある。
流行などはよくわからない私なのだが、この点については共感できる。今年の夏放送されていた脱毛器のコマーシャルに釘付けだった。
有名な女優がこの手のCMに出演すると1つの疑問がついてまわる、「そのわきは本当にきみのわきなのかい?」ということだ。いざわきの下が映し出される段になると、急にわきだけのショットになることがある。これは暗にわき専門タレントの存在を匂わせているわけだ。
件のCMではわきだけではなく、はっきりと顔まで同時に映っていたのでネイティブで勝負しているのが確認できる。これはすばらしい、しかもつるつるのすべすべだ。
それにしてもあまりにもすべすべ。ここまで行くとCG処理ではないかという次の疑念が。
00/10/02
--------コンビニで「CD-ROM fan」という雑誌を見かけた。
手にとって開きこそしなかったが、きっとCD-ROMの丸さや光沢、色味や最新情報・丸さなどが満載なのだろう。特に丸さについては「丸さならマクセル製でしょう」「いや、最近の太陽誘電製の丸さはすごいですよ」などと、激しい論議が交わされているのだと思う。
CD-ROMは形そのものも丸いが、中心に開いている穴も丸いことを忘れてはならない。
私がこの雑誌の編集長だったら毎号丸さ特集を組みたいと思う。「2000年!丸さのトレンドはこれだ」、と言ったところで丸さは年によって変わったりはしない。
それでも別冊付録は「丸さのすべて」。無理は承知の丸さファン。
00/10/01
--------まだ懲りずに2回繰り返している。今日は手元にあるお菓子のパッケージで試してみよう。
B社スナック菓子「プリン味のクリームがいっぱい」
→「プリン味のクリームがいっぱいいっぱい」これはなんだかしっくりくる。甘くなめらかであろうとするクリームとしての自分に迫る、本当に期待に答えられるのだろうかという不安。おいしいはずのクリームも精神的にはもう限界なんだ。
M社チョコスナック「香ばしさアップ!」
→「香ばしさアップアップ!」なんとなくキザったらしくて今まで疎遠にしていた香ばしさなのだが、その実情はもうアップアップ。今にもおぼれてしまいそうな香ばしさとの新しい友情が芽生えはじめる。なんだかわからないけれど私も元気になってきた。
どうも元気の出し方を間違っている気がする。元気は元気なのかもしれないが、決して前を向いてはいない。