1999年6月分


 

99/06/30
--------

  青汁とか宿便とか、もしかしたら共感してもらえるかもしれないと思って人に話し始めると、期待とは裏腹にその人との間に見えない実線が引かれることがある。「…へぇー」という適当な相槌と、投げられる泳ぐような目線で、はっきりくっきり引かれる。

  ウェルカム実線、また会えたね。
  そうやって俺は俺の輪郭を形作ってきたんだ。
  人はこうして他人との差異を感じることでしか自分を知ることなんてできないんだ。

  勝手に一般化するな。

 

 

99/06/29
--------

  清涼飲料水のコーラが「コーラー」と表記されている場合がある。
  またそんなこと言って、という方もいらっしゃると思うが、本当なのだからしょうがない。今日みやげにケーキを買った店でもらったサービス券に書いてある。「この券ご持参の方に、フレッシュオレンヂジュース・コーラーのうち、一品をサービス致します。」

  「オレンヂ」も「コーラー」もIMEには登録されていなかった。今回で学習。

  この店は、ケーキ屋とそば屋が合体しているという、サイバーな店でもある。

 

 

99/06/28
--------

  新宿三越で開催中のダリ展に行ってきた。

  おみやげは土偶一筆箋だ。もちろんダリとは何の関係もないし、よく見ると「縄文まほろば博 '96」と書いてある。でもダリ展の入り口のところで売っていたから、ダリ展のおみやげだ。

  変な形で書きづらそうなこの一筆箋、2つで100円というデパートではあまりお目にかかれない価格設定。

 

 

99/06/27
--------

  ちょっと古いデータになってしまうのだが、infoseek の検索キーワードランキング(芸能部門  6/2〜6/15)。1位が広末涼子、2位がスターウォーズ。とてもわかりやすい。

  でも8位が飯島愛。しかも先週と変わらず、なのだそうだ。
  ちなみに10位はラルクアンシエル。

  ギルガメッシュないとがアルテミッシュないとになって、どれくらい経っただろう。

 

 

99/06/26
--------

  昔ふられた女の子から葉書が届いた。
  「引っ越しました〜」

  お互いにずっと連絡なんかとりあっていなかったのに、なんでこんな葉書がくるんだ。
  心のしこりがぐんぐん成長していく感じだ。

  犬笛に反応できるようになりたい。

 

 

99/06/25
--------

  なんだか長いひげが生えている場合がある。
  地域によっては長者ひげなんて呼んだりするらしい。手持ち無沙汰なときに、抜けない程度にひっぱって心なぐさめる楽しみ方が一般的なようだ。

  弟もこのひげを持っていて、床屋の顔剃りのとき「この長い毛はそらないで下さい」と言ったことがある。夕刻にはそのひげが光を浴びて、輝いて見える。

 

 

99/06/24
--------

  大勢の人の前で「だっちゅ〜の!」のポーズをやらなければならない状況に追いこまれてしまい、ついに逃れることができず、してしまった。

  自分がダメ人間であるということは、もっと人に自慢していいことなのではないか。「俺は、ダメだー」ということに自信を持ち、もっと人にアピールしていくべきではないか。
  そしてバカにされる。悩む。社会に恨みを持つ。結局閉じこもる。これが僕の目指すダメ人間像だ。

  ダメ宇宙がスパークしている。

 

 

99/06/23
--------

  体重計に乗るたびに、宿便や内臓脂肪に馳せる思い。

 

 

99/06/22
--------
  理科系のものしりな方と話す機会があった。
  モンシロチョウは黄色と紫しか色を認識しないそうだ。だから、黄色いアブラナなどにはよく集まる。
  赤いハイビスカスにもモンシロチョウが飛んでいるのを見たことはないだろうか。それは、おしべとめしべが黄色いからなのだそうだ。

  対抗する私の知識。
  若人あきらの新芸名。岸部シローのラーメン屋。直接パンツ法。

  日常生活にはほとんど役に立たないという点は変わらないのに、住んでるステージの違いを感じざるを得ない。

 

 

99/06/21
--------
  以前つきあっていた女の子の飼っていた犬が死んだ。
  とてもかわいがっていた犬なので、彼女は寺に頼んで供養してもらうことにした。
  それはいいんだが、問題は、犬の亡骸をクール宅急便で送ったことだ。

  まあ、ここまではぎりぎりセーフとしてみよう。

  宅急便のラベルには、送付先の住所などとともに、中身を書かなくてはならない。
  彼女は、「生肉」と書いた。

  牛肉のカルパッチョを食べてよみがえってきた、素敵な思い出。

 

 

99/06/20
--------
  通勤時に使う自転車置き場のおっさんが、「いってらっしゃい」と声をかけてくれる。
  でも、活舌が悪いためか、「へいらっしゃい」と聞こえる。そして私の頭の中で、『寿司食いねぇ』のイントロが流れ始める。ずずずず ずずずず ずっずっ。

  シブがき隊の名曲で始まる一日。あがり、あがり、あがりがりがりがり。

  おっさんの手に酢飯がついていたりしたら最高だ。

 

 

99/06/19
--------
  若人あきらは最近、我修院達也という名前になったらしい。
  ものまねがうまかったり、防波堤で記憶を失ったりする人の名前とはとても思えない。バラをくわえていたり、散文詩を吟じていたりするような感じだ。

  岸部シローがラーメン屋をはじめるらしい。店の名前は「どんぞこ」。

  以上2件、本日の知識の泉でした。

 

 

99/06/18
--------
  久しぶりに直接パンツ法の女子高生を見た。

  直接パンツ法とは、自転車に乗るとき、スカートの後ろ部分をお尻の下に敷くのではなく、スカートをサドルにかぶせるようにして座る搭乗法だ。パンツとサドルがダイレクトにコンタクト。

  去年はずいぶんいたのだが、今年になってめっきり数が減った。リスクに気がついたのか。
  というか、そもそもメリットは何なのだろうか。スカートにしわが寄らない説を聞いたことがあるが、それだけではない気がしてならない。

 

99/06/17
--------
  通勤途中、自転車に乗ってごみ捨て場の横を通ると、必要以上にカラスが私を警戒している。鳴き方が尋常ではない。
  普段の悪行を見透かされているようだ。やめてくれ、カラス。血管がどんどんつまっていく感じがする。

  今日は便槽で休むこととする。

 

 

99/06/16
--------
  ファービー人形は声が中尾彬のものが出たら買おうと思う。中尾ファービーがしゃべる。

  「なに見とんじゃい!」
  「ちょいと兄ィさん、そりゃまずいだろ」
  「能書きはいらん、飲めばわかる」
  「さわるな!おんどりゃぁ」

  いまいち彬っぽさに自信がない。

 

 

99/06/15
--------
  薄暗い食堂で食事をする機会があった。
  その日の日替わり定食はそうめんと冷奴。夏らしいというよりは、ダイエット中の人向けというか、病人向けというか。ちなみに、希望すれば御飯もつけてくれる。真っ白定食。

  それでいて価格が焼肉定食やとんかつ定食と同じ。そうめんや豆腐に、なにかすばらしい秘密が隠されているに違いない。

 

 

99/06/14
--------
  弟夫婦の隣人は、どうも忍者らしい。なぜわかったかというと、ベランダに水蜘蛛が干してあるからだ。
  まさに忍者だが、忍者ならもう少し奥ゆかしくした方がいいのではないだろうか。

  反対側の隣人は、歩き方や話し方から察するに、おかまちゃんっぽい。
  スキンヘッドなのは、あらゆるタイプのヅラに対応できるようにするためだろう。

 

 

99/06/13
--------
  大リーグの監督が猛烈な抗議をして退場処分。しかしその監督、つけひげと帽子で変装し、ベンチにこっそり戻ってきていたと言う。バレた原因は、サヨナラ勝ちして喜び、真っ先にベンチから飛び出してきたからということだ。

  処分必至ということだが、ここは一つ、髪型をパンチやアフロにするといった方法の処分で対処してほしい。

  この監督が私の上司だったら、次回に備えてぜひ、つけもみあげをプレゼントしたい。

  あと、大リーグのベンチ裏にはつけひげが常備されているものなのか。

 

 

99/06/12
--------
  産経新聞の朝刊には、地方版とスポーツ面、2ヶ所に占いが載っている。しかも両方とも十二支別だ。その日の編成によるが、今日(6/11)なんかは紙の裏表に載っている。ちなみに私は丑年。

・地方版「人柄買われ幸運舞い込」
  もう今日も終わろうとしているが、それらしきことは記憶にない。

・スポーツ面「就寝前の水分補給で体調良好」
  占いというか、『きょうの健康』みたいだ。

  スポーツ面の卯年「赤字を埋めるためにも働いて」がせつない。

 

 

99/06/11
--------
  気分がすぐれない。
  マリッジブルーかもしれない。当然、結婚も婚約もしていないが。

  そんな中、いつものようにテレビをカチャカチャやっていたら、鈴木その子の水着姿が写っていた。

  結婚チャンスカードを真剣に書いてみようかと思う。

 

 

99/06/10
--------
  昨日はアメリカンジョーク的な明るさに満ちた、携帯ダミーの遊び方をしてみた。
  今日は日本的に、内にこもってみる。本物の携帯を持っていなくても可だ。

  ベッドの枕もとに携帯ダミーを並べる。
  うつぶせに寝て、頬杖をつく。足はひざから折ってパタパタさせる。
  「はやくかかってこないかなー」とつぶやく。

  泣きつかれて寝入る。

 

 

99/06/09
--------
  秋葉原に行ったら、携帯電話のサンプル用ダミーが売られていた。携帯電話売り場に並んでいるあれだ。1個500円。なかなか人の興味をそそるようで、ダミーが無造作に入れられている箱に多くの人が群がっていた。

  何に使おうか。
  衣服のポケット全部をダミーで埋める。1個だけ本物を持っておく。
  さあ、着信だ。
  あれでもない、これでもないと、ポイポイ投げ捨てる。あったー、本物だあ!

  場所的には、駅のホームがベスト。

 

 

99/06/08
--------
  テレビをつけたら、中条きよしと堤大二郎が二人並んで写っていて、かなり濃いエキスが出ていた。

  コアな息切れコラマーなら、月曜日という曜日も配慮した上で『ふたりのビッグショー』を思い浮かべるだろう。しかし、今回は違う。『関口宏の東京フレンドパークII』なのだ。
  二人が各種ゲームで八面六臂の大活躍。たまらない人にはたまらないのだろう。私もたまらないのだが、たぶんたまらなさが真っ当なものではないと思う。

  ちなみに、『ふたりのビッグショー』の方は、森進一&天童よしみ。
  冠&チーターからすると、わたし的には幾分パワーが劣る。

 

 

99/06/07
--------
  今日のサイクリングは上野〜東京〜六本木〜恵比寿。

  皇居外苑の芝生は、昼寝する人で混みあっている。あれだけいろいろな寝姿を一覧できる場所はあまりないだろう。仰向け、うつぶせ、えび型など、人それぞれだ。ねじれ系の人も意外に多かった。

  その中に、走っているようなポーズをして寝ている人がいた。
  両手は握られており、表情も苦しそう。夢の中でも走っていたら、疲れなどちっとも取れないのではないか。爆睡ランナーだ。

  私も2時間ほど昼寝してきた。固めの芝が心地よかった。

 

 

99/06/06
--------
  残業友達は、人間の同僚より、ごきぶりだ。
  私が一人になるとなぜか出てくる。私以外に誰か一人でもいるときは決して出てこない。

  でも中性洗剤で殺す。

  命中したときの効果は非常に高いが、命中精度はかなり低い。
  勝っても負けても、ちゃんと後片付けをする。

 

99/06/05
--------
  すごく字の汚い友人がいて、彼が「ガソリン」と書くと「ガソソソ」になると言われていた。

  ガソソソ。そういう名前の液体がぜひあってほしい。
  車の燃料として使用すると、爆発的な加速とともにエンジンが爆発する。主な産出地はコスタリカ。

  姉妹品にガリリリがある。燃料として使用すると、ハンドル操作が不安定になり、ガードレールにこすりがち。ガリリリ。

  だじゃれがオチになるなんて、書き始めたときには夢にも思っていなかった。

 

 

99/06/04
--------
  近所の書店で、キン肉マンフェアが開催中だ。

  フェア専用の平台に、『キン肉マン』『キン肉マンII世』『闘将!拉麺男』が山と積まれている。
  私が中学校のころ、もう飽きたコミックスをマンガ専門の古本屋に持っていったが、キン肉マンだけは引き取ってもらえなかった。需要がだぶついていたんだろうと思う。

  そして、今また、新刊のキン肉マンが平台に積まれる。
  こんなところでも時代はまわっているようだ。

  『スクラップ三太夫』は積まれていない。

 

 

99/06/03
--------
  昨日の理屈で行くと、テレビ東京の『愛の貧乏脱出大作戦』は、「ダメ人間のテレビ」ということになる。私もダメ人間を自負する一人だが、ダメのベクトルがこのテレビに出てくる人とは違っている気がする。

  番組名だが、語呂からすれば、「貧乏脱出大作戦」の方がいいと思う。でも、やっぱそりゃまずいだろうということで「愛の」がついたのではないだろうか。この意見はみのもんたが出していてほしい。

  たまには飯島愛が司会をすればいい。

 

 

99/06/02
--------
  うちの母は、『土曜ワイド劇場』のことを、「人殺しのテレビ」と言う。

 

 

99/06/01
--------
  恵比須東公園を訪問した際、渋谷にも立ち寄った。以前書いた青汁スタンドがまだあるのかどうかを確かめるためだ。

  青学の方へ向かう坂を登っていくと、嫌でも目に飛び込んでくる青汁色ののぼりは、まだはためいていた。その角を曲がると、以前と変わらないたたずまいでスタンドは確かにあった。

  入り口の扉を見ると、「おいしい青汁はじめました」のはり紙。蜂蜜とレモン汁を入れて、飲みやすくしたそうだ。まあそれはいい。私がショックだったのは、その扉からのぞいた店内の様子だ。「自分らしく生きる」の額がなくなっているではないか。

  「おいしい青汁」は店主としては不本意ながら、商業的に純粋青汁だけではやっていけないという軋轢から生まれた産物なのだろうか。そして店主は自分らしく生きていけなくなってしまったのだろうか。

  そんなことを感じつつ、おいしい青汁を飲んでみようかと思ったが、窓から漂う苦みばしった青汁の香りに、飲む気が失せていった。本物の青汁を飲んだことのある方ならわかるだろうが、あの味は蜂蜜やレモン汁でどうにかなるような味ではないのだ。