■アイテム集 その7■

  このページでは、ひとつの公園としてまとめるには材料不足だけれども、埋もれさせてしまうにはおしい公園その他の各種アイテムたちを紹介します。


work92.jpeg (5159 バイト)work93.jpeg (4328 バイト)work94.jpeg (4975 バイト)

●まるごと果実

  果物をモチーフにした固定ライド群。手前から、いちご・夏みかん・レモン・りんご・バナナ。
  造形も的確で、色つやもリアル。果実たちの持つフルーティーで新鮮な魅力がよく再現されており、西田ひかるが遊びに来そうな明るさがこぼれ出しそうだ。
  そんな中、バナナだけはあまりフレッシュではない異彩を放つ。黒ずんだくたびれ具合が写実的で、これもまた果物の真実だろうか。極端に安い果物という悲しみと重なり、自分だけは西田ひかるやフルーチェに縁がないことを誇示している。ハードな現代において、果物が栄養だけで認められようとするのは難しい。(埼玉県三郷市/00/04/24)


work91.jpeg (8032 バイト)      work90.jpeg (6143 バイト)

●横もれストップ

  公園名表示と銅像がセットになっている公園はありそうであまりない。このようになっているのは寧ろ珍しい例として数えられる。モチーフも全裸の男児という王道で、ポージングもどうだという感じに満ちている。
  そして気になる部分の拡大写真。突起も注目すべきだが、やはりここは水がたまっていることにより注意を払うべきだろう。もらしてしまっても、きっちりガード。被害を最小限に食い止めるべく、股の間に真空が作られている。これが男の責任感。(静岡県沼津市/00/04/04)


work89.jpeg (5821 バイト)●マジックマッシュルーム新世代

  紅茶きのこやヨーグルトきのこを引き合いに出すまでもなく、これまでの歴史において人はきのこに魅了されつづけてきた。おいしかったり笑いが止まらなかったり死んでしまったり、バリエーションも非常に豊富。カロリーゼロという点からか女性に人気なのもジェラシーを誘う。
  そんな思いが結実したこの作品。こんな大きなきのこがあれば、誰でも顔を描いてみたくなる。そしてその顔がこんな風になってしまうことは誰にも止められない。人間ときのこの融合、現代科学のひとつの成果だ。(宮城県仙台市/00/03/07/読者提供画像)


work87.jpeg (6383 バイト)●パンダ道エレジー

  実にかわいらしいたたずまいのパンダライド。ぷっくりとした体つき、好奇心いっぱいの子供のような表情、幼児に夢を与えるべきライドの使命をしっかり果たそうとする心意気が感じられる。生きているわくわくがこぼれそうだ。
  が、それゆえに嫉妬の対象にもなりやすいのか、ご覧のように顔が破損している。自然に朽ちたのではなく、人為的なものだろう。とてもかわいそうで、傷口にパン生地でもつめてやりたくなってくる。
  こわれている部分の穴、ネコの顔みたいな形になっている。

work88.jpeg (6519 バイト)●高過ぎる柄密度

  きりんライド。ここまで柄を忠実に表現している作品は初めて見た。首部分にU字鉄が打ちこまれており、すべり台として使用されることを防いでいる。遊び方を限定するというよりは、高確率で股間を打ちつける危険な行為を防ぐための配慮と解釈したい。男の衝動というものは、こうでもされないと抑えられないのだ。
  こんな素敵な作品でも、目がないことの影響はどうしても隠すことができず、全体としてはホラーライドと評価せざるを得ない。非常に申し訳ないのだが、これにめげずに存在しつづけてほしい。(長野県以下不詳/00/03/06/読者提供画像)


work85.jpeg (8678 バイト)work86.jpeg (6151 バイト)●やる気ないなあ

  ぞうスライダー。ここまで徹底的にやる気のない遊具は久々。直線的に飛び出したスライド部分は唐突に緑だし、表情も適当。平面に線描された耳は投げやりそのものであるに加え、全体がなんだか肌色。本来暑い国に住むぞうにとって、新潟設置は拷問に近い。生気まるでなし。
  背中のじゅうたんだけが最後のやる気。みなぎる無力。(新潟県三条市/00/02/15/読者提供画像)


work82.jpeg (5178 バイト)work83.jpeg (6587 バイト)  work84.jpeg (6601 バイト)

●もみあげ進行中

  うまライド。搭乗者と顔が向き合うトーキング仕様。白馬といえばロマンチックな雰囲気が漂ってしかりなのだが、そういった感じはない。はっきりしすぎの目鼻立ち、そして漆黒のたてがみがこの作品をロマンから遠ざけているのだろう。
  特にたてがみは、私はむしろもみあげではないかと思う。なぜなのかはわからない、理論的に考えればこれはたてがみに他ならないのだが、その黒く角張ったりりしさが私にもみあげを想起させる。
  うさぎライドは、口が×というよりχ。数学ライド初登場とも言える。(東京都港区/00/02/14)


work81.jpeg (6225 バイト)●アブストラクトビューティー

  これまでの言葉でカテゴライズするとしたら、抽象系のライドと言えるだろう。その中でもモチーフが見当たらないタイプで、さらにかなり難解な形をしている。どうやってまたがればいいのか、まったく見当がつかない。
  放射状に猛っている下部のプレート、中央にあるハンドル、いずれも意味不明。雰囲気として搭乗を拒否しているのではなく、物理的に乗ることができない。何のために存在しているのだろうか、こんな作品ははじめてだ。きっと外人が作ったに違いない。
  うしろに見える鳩はさかっていた。(東京都港区/00/02/13)


work80.jpeg (7626 バイト)●遊具未来形

  UFOタイプの遊具。2000年になろうと、日本人の心にあるUFOはずっとこんな形をしていたい。カラーリング・丸さ・変な突起、安っぽい感じがパーフェクトに表現されている。
  21世紀にはいよいよ宇宙人がやってくるのかもしれないが、ぜひこんな形ののりものに乗って我らが地球を訪れてほしい。かの星の文化がこんな古めかしいデザインより進んでいるとしても、わざわざこのタイプのものをつくって来てほしい。それが惑星間の友好につながるのだと思う。飛行時に変な音が出る仕様も望みたい。
  写真右奥にあるオブジェタイプの作品はキースヘリング風。(東京都港区/00/02/12)


work79.jpeg (5264 バイト)●芸能ライド

  スプリング式のライド。アニマルでもなく、幾何学系とも言いがたい。意匠を捨て去り、純粋にライディングプレジャーを追究した作品だと捉えたい。
  六本木通り沿いにあるこの公園は、現在放映中のドラマ『ビューティフルライフ』で木村拓哉と常盤貴子が語らうシーンのロケが行われた場所である(情報源:女性セブン)。
  私もこの小さなライドに無理やり2人乗りして、女の子とイチャイチャしてみたい。別にキムタクがドラマでそんなことをしていたということではなく、私が勝手にねじ曲げて想像しているだけだ。そもそもドラマを見ていない。(東京都港区/00/02/05)