ほね公園 hone park 東京都板橋区
●これがほねだ
写真はほね公園のほぼ全景を捉えている。面積は狭く、非常に細長い形状をしている公園である。ほね公園という名の由来は、当然のごとくこの恐竜の骨格の形に似ている遊具から来ているのだろう。この公園の正式な名称はわからないが、掲示板・表札などでのアナウンスはなかった。
←首と思われる部分。ほね公園というネーミングセンスが優れたものだということがわかる。
●公園にはバッテリーがよく似合う
公園のアクセサリーとして設置されているごみとして、バッテリーは味がある。重さ、使いみちのなさ、角張った感じ、たたずまいにやるせない人生の趣がただよっている。特に、この写真のように、半分土に埋まっていたりすると最高だ。ふたをあけると、くさそうな液がつまっている気がするのもすばらしい。
●とびだせスポンジ
アクセサリーとして、やはり使い古したソファも秀逸だ。引越しなどの際、いらなくなりがちなものであるためか、しばしば公園の片隅に捨て置かれている。工業製品のはかなさも感じられるが、やはりスポンジは飛び出しているのが望ましい。ほね公園のソファは、その点をクリアしているばかりか、前日の雨のため、指で押すとジュワッと雑菌だらけの液体がにじんできそうな色をしている。また、よく見るとソファは正体不明のゴミくずの上に設置されている。よく見る気もしないくらいわけのわからない物体であり、ポイントが高い。
●放置自転車はもはや標準装備
放置自転車は多くの公園でマストアイテムとなりつつあるようだ。ほね公園にも自転車が2台放置されていた。うち一台の写真だが、これはバッテリー・ソファと比較して味がない。ほこりもたまっておらず、風雨にされされた様子もない。荷台かごがついている、タイヤがパンクしていないというのもマイナスポイントである。唯一、注目すべき点として、この自転車は立っているが、スタンドは上げられていることが見出せる。
●ほねほね
総面積が少ない割には、 特徴的な遊具があり、さびしさをかもし出すアイテムも充実している。写真をよく見ていただけるとわかるが、桜の木も一本植えられており、硬軟とりまぜて内容てんこもりだ。歩道に面していることもあり、ほねにまたがって弁当を食べたりすると、歩行者の奇異の目にさらされ泣けてくるだろう。(99/04/01)