大垣公園  oogaki park 岐阜県大垣市


oogaki3.jpg (22624 バイト)●自分発見パーク

  旅行中に予定の電車に乗り遅れ、次の電車までぶらぶらしていて見つけた公園。これぞ旅の醍醐味と言えば聞こえはよいが、もたもたしていて電車を逃しただけとも言える。
  写真にもある通り、地震の際の指定避難広場ともなっている。避難する時の注意事項がいろいろと書かれているが、イラストの人たちが実にてきぱきと行動しているのが印象的。電車に乗り遅れた私にしっかりとした行動を見せつけているようにも見える。「老人や子供を早めに」との項目もあるが、おろおろするばかりの私にとっては早めにするまでもなく、相対的に老人や子供の方が早いということになるだろう。

 

oogaki2.jpg (14072 バイト)oogaki8.jpg (11484 バイト)●どうしてこのチョイス

  ライド群に目新しいものはなく、いずれも既出の作品。しかしなぜこれらの作品なのかは不明。鳥・イルカ・ペンギン、どれもそのたたずまいに疑問符をつけたくなるものばかりだ。日本中にこれらの作品が散らばっているということ自体がすごい。

 

oogaki4.jpg (16671 バイト)●ルールの意表を突け

  園内の掲示板。特に4番目のよびかけは私には難しそうだ。これには誰とも約束なんかしないという方向性で対処していきたい。約束を迫られるような場面でも、なんとなく曖昧な返事に終始してごまかす。それが自分流の社会のルールの守り方だ。
  あいさつだってしっかりするけど、決して相手の目は見ない。交通ルールも守るもなにも、自分の部屋に閉じこもってばかり。そういう形でルールを守っていきたい。

 

oogaki7.jpg (16469 バイト)●かなしみ掲示板

  またも園内の掲示板。どうも呼びかけの好きな公園であるようだ。「四つのテスト」というタイトルからしても先ほどに比べて厳格な口調が際立っており、いきなり「言行はこれに照らしてから」といかめしい。
  内容的にも先の掲示板より抽象度が高く、より深い自分への洞察が必要となってくる。私の場合洞察の結果、なんだか涙がにじんでくるような気持ちになるのは、これらに照らしてから言行を行おうとすると何もできなくなってしまうからだろう。

 

oogaki6.jpg (13585 バイト)●あーあという感じ

  ルールがあればそれに反発する若者がいるものまた道理。落書きを是非で言えば非であるしかないだろうが、それにしても単に侮蔑的な言葉ではなく「侍」と書いてあるのはまだ救いがあるだろうか。
  だがよく見ると、これは「待」ではないだろうか。「侍」と書こうとして「待」になってしまってはいないか。やっちまった感に気づいてとりあえず丸で囲んでみたものの、取り返しはつきはしない。結果として作者の意図とは別に、漢字の勉強は大切だということを呼びかける作品となっている。

 

oogaki1.jpg (7929 バイト)●まさしくシカト

  園内にはシカなどがいる動物小屋があるなど、それなりに大きな公園で市民の憩いの場となっていることがうかがえる。それだけに先の呼びかけで打ちのめされた私としては、市民失格の烙印を押されてしまったようで忍びない。シカも目ははっきりと見開いてはいるものの、決して私と目を合わせてくれようとはしない。
  電車の時間に合わせて駅にもどる。さらば大垣市。電車に乗り遅れて発見する、いつもどおりの自分。(岐阜県大垣市/01/12/10)