大横川親水公園   ooyokogawa water friendly park  東京都墨田区


ooyoko2.jpeg (17863 バイト)●すばらしくてデンジャー

  その名の通り、墨田区を流れる大横川に沿ってつくられた公園。幅はそれほど広くないのだが、数キロメートルにわたって続いている、緑道系の公園。これまで見た限り、多くの緑道は景色の変化や遊具があまり豊かではないのだが、この公園はその点ですばらしい。多くの家族連れでにぎわっており、むしろ枯れた情緒とは縁が遠いかもしれない。
  本当にすばらしすぎて、水遊びができることから子供にも人気がある。暑い日に取材したこともあり、ちんぽこ丸出しの幼児が水遊びしているそばをデジカメ持ってうろうろするのは、かなり危険だった。

 

 

ooyoko9.jpeg (6434 バイト)●いるかライド2001

  いるかライドと思われるが、なんだかサイバー。
  目が黄色い、というよりは光っていると解釈するべきだろう。目じりがとがっているのも好意的に受け取れば近未来的。でも本音を言えば、やっぱりかなりうそくさい。もちろんそれは決してマイナスの意味ではないのだが。
  くちばしじゃないのにくちばしみたいに見える部分が黒くて、ロボット感をさらにかもしだしている。水圧に耐えてがんばってほしい。

 

ooyoko7.jpeg (7924 バイト)●抽象動物ライド

  モチーフ不明。動物であるとは思われるが、作風としてはやっぱりサイバー。ご覧の通り目がなく、地中での生活が長かったため退化したと思われる、などと推察したところで、心の不安が取り除かれることはない。わけわかんない生き物が日だまりの中たたずんでいて、のどかな公園の風景に一種の陰を落としている。
  くちばしじゃないにのくちばしみたいに見える部分が黒いのは、上のライドと共通だが、このライドの場合ほんとうにくちばしかもしれなくて、自分でもなにを言いたいのかわからなくなってきている。

 

ooyoko6.jpeg (5678 バイト)ooyoko5.jpeg (5515 バイト)ooyoko4.jpeg (5348 バイト)

●幼児 語らいの午後

  写真左、可動ライドが3体、向き合うように設置されている。幼児も動物にゆられながら噂話に花を咲かせることができる仕様だ。写真中、その一つのパンダライド。パンダライドはこれまでも見てきた通り、どこかしらイヤな気持ちにさせるところのあるものが多いのだが、このライドも例に漏れない。そしてかつ、これまでのどのパンダライドともイヤになる方向が微妙にずれている。純粋にかわいいパンダを作るよりも、こういうところで独自性を出そうという、製作者の意思が感じられる。
  写真右、ライオン、だと思う。ベタ塗りだが白くてそれなりの気品があるのだが…。

ooyoko3.jpeg (5995 バイト)●あまりにもつらい仕打ち

  上のライオン、尻を見るとすごいことになっていた。写真では十分伝わらないかもしれないが、実物を目の当たりにすると、傷口がかなりグロテスクで、痛々しさが生々しい。たかが作り物なのになんて表現力だ。
  しっぽをもがれたのだろうか、どういう履歴があるのか知れないが、ライドを見て肉体的なダメージを受けたというのは初めてだった。そしてそのダメージを防ぐために、肛門がキュッと締まった気がした。

 

ooyoko1.jpeg (6181 バイト)●人に優しく、ハトに厳しい

  はじめにも書いたとおり、景色やつくりもすばらしく、子供も多く遊んでいる公園なのだが、この公園にはハトにエサをやってはいけないという、明確なルールがあった。この横断幕のすぐわきは団地になっていたので、ふん害防止のためなのだろう。
  新沼謙二が伝書鳩レーサーであることはよく知られていると思うが、この看板をみたらどう思うだろう。
  「やっぱ、しかたないっす」と、思うのではないだろうか。というか、私がそう思った。(99/09/14)