うまい棒2000 新宿ミーティング
約700本達成!
ご協力 本当にありがとうございました。
2000年1月3日(月)、予定通り、新宿中央公園くじら広場で、午後1時より「うまい棒2000 新宿ミーティング」が開催されました。
正確な数は把握していないのですが、用意したうまい棒は約700本、すべて食べていただけるとは予想していなかったので、主催者としては大成功と感じています。ご協力いただいたみなさま、またこの企画を見守ってくださったみなさま、本当にありがとうございました。
●地味に開始
予定開始時刻少し前に到着。梱包をとくなどの準備をし、定刻に開始。当初の参加人数は3名、行きがけにコンビニで買ったウーロン茶の入った紙コップで乾杯をし、地味なはじまり。
この時点ではとても準備した700本がすべてはけるとは考えておらず、つらくきびしい道のりの出発だと覚悟。まずは写真のおふたりに、13種類のうまい棒が1本ずつ入ったフルコースパックをお渡しし、召し上がっていただく。
●新たなる展開
後述するが、私は健康上の問題からうまい食ができない状態にあった。てもちぶさたのこの状況をどう打破するか、と、見ると、鳩がたくさんいる。一縷の期待を胸に、粉砕したうまい棒を地面に撒いてみると、鳩の群れがずんずん近寄ってくる。
まったく予想していない展開だったが、確かに動物にやることを不可とはしていない。私のこれからの活動は鳩とのふれあいに費やされることとなった。
●鳩は生きている
ご覧の通り、鳩大盛況。撒いても撒いても鳩の食欲は満たされず、私はうまい棒フレークの需給バランスを保つのに精一杯となってしまった。
この状況は周囲の注目を集め、親子連れを中心としてギャラリーも最大12・3人ほどついてくれた。中には鳩へのうまい棒供給を志願してくれる子供も現れ、くだらないだけのはずだったこのイベントが、和やかな動物とのふれあいの場と化した。
このあと、2人参加者にいらしていただき、うまい棒消費速度が微妙にアップ。この方々にもまずはフルコースパックを召し上がってもらい、そのあとお好きなものをアラカルトで食べてもらった。「サラミ味やっぱりうまいですね」「とんかつソース味は独自の道を歩んでいる」「ピザ味いけるじゃないっすか」など、多くの感想を話していただいた。
鳩もそうだが、正規参加者のみなさんもたくさん食べていただき、本当に感謝している。特に一番上に載せた写真の右側に写っているRさんは、1人で60本も食べてくれた。途中でチョコ味を10連発で食べるなど、独自の工夫で緩急をつけて食べたことがこの偉大な記録につながったようだ。他の参加のみなさんにも、平均30本くらいは食べていただき、これも私の予想以上の結果だった。
実は私は、チョコ味を1本食べただけで終わってしまった。前夜、連日のうまい食で(それほど食べてはいないのだが)、2度も吐いてしまい、当日もずっと胃のあたりの不快感が取れずにいたのだ。無理して食べたら大勢の人の前でもどしてしまう確信が私にはあった。主催者なのに非常に申し訳ない。私のうまい棒キャパシティは予想以上に低かったのである。
ともあれ、3時半前にはすべてのうまい棒がダンボール箱からなくなり、本日のミーティングは大成功に終わる。再び、ご協力いただいたみなさんにお礼申し上げたい。本当にありがとうございました。
●正規参加者
5名(主催者含む)●ゲスト参加者(いずれも推定)
幼児・小学生のみなさん 10名
親御のみなさん 5名
鳩 100羽
烏 20羽●時間
午後1時〜3時22分 計2時間22分 (平均1分あたり約4.86本)
(以下に告知文も残しておきます)
うまい棒を思う存分食べてみないか!
うまい棒2000 新宿ミーティング
●開催日
2000年1月3日(月)●開催場所
新宿中央公園くじら広場●開催時刻
午後1時より●内容
うまい棒を食べる
・ 参加費などは無料です。ご自由にうまい棒をお食べ下さい。
・ 主催者は開催時刻より最低1時間はその場でうまい棒を食べるようにします。うまい棒を食べてる者を見かけたら、声をかけていただければお好きなだけうまい棒を召し上がっていただけます。遠目で観察していただくのも構いません。
・ 「くじら広場」とは、主催者が勝手に呼んでいるだけの名前です。新宿中央公園の白いくじらのある広場を探していらしてください。
・ うまい棒は持てる限りの量を持っていきますが、品切れ・ご所望の味がなくなるなどのこともあるかもしれませんので、その際はご了承下さい。
・うまい棒は元日に主催者宅に届くように手配してありますが、年末年始の配送事情ゆえ、配達が遅れる場合も考えられます。ピラミッド・立体文字をつくる関係上、2日の夜までに届かなかった場合中止となりますのでご了承下さい。※うまい棒は予定通り元日に配送されましたので、開催が確定いたしました。